最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:58
総数:117396
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

6月30日(木)

おはようございます。

6月も今日で終わりです。明日からいよいよ7月です。

今朝も朝から太陽が大きく感じます。暑くなりそうな青空です。

今日も十分な水分を持たせてあげて下さい。

よろしくお願いいたします。


画像1 画像1

6月29日(水)

おはようございます。

今日も暑くなりそうな青空が広がっています。
梅雨はどこへいったのでしょうか。

熱中症予防のため、多めの水分を持たせてあげて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日は5限授業の予定です。(下校14時45分 バス15時5分) 
画像1 画像1

6月28日(火)

おはようございます。

今日も一日暑くなりそうな青空が朝から広がっています。

多めの水分を持たせてあげて下さい。よろしくお願いいたします。


画像1 画像1

6月27日(月)

おはようございます。
新しい1週間が始まりました。

梅雨が明けたかのようなきれいな青空が広がっています。
今日も暑くなりそうです。
十分な水分を持たせてあげてください。

今週の予定は
 29日(水) 5限授業    となっております。


 
画像1 画像1

6月24日(金)

おはようございます。
ぐっと気温があがって、とても蒸し暑い朝となっております。

本日は授業参観・学級懇談会です。

  参観     13:40〜14:25 (各教室)
  学級懇談会  14:35〜15:20 (各教室)
                         ※車は運動場にお停め下さい。

玄関受付にて、手指消毒・検温をお願いします。また、参観は廊下からとなります。
ご理解、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 
               


画像1 画像1

6月23日(木)

おはようございます。

梅雨もちょっと一休みのようです。

2年生が育てているミニトマトがたくさん育ってきました。
中には赤くなり、もうすぐ収穫できそうなものの出てきました。
おうちに持ち帰って食べるのが楽しみですね。

さて、明日24日(金)は授業参観・学級懇談会です。

参観13:40〜14:25

学級懇談会14:35〜15:20

スクールバス 15:05発   となっております。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、廊下からの参観、ならびに、玄関受付にて手指消毒、検温にご協力くださいますよう、お願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(水)

おはようございます。
今日も朝から梅雨空です。 しっかりと雨が降っています。

本日は専門委員会(6限)の予定です。


画像1 画像1

6月21日(火)

おはようございます。
生憎の雨天の朝となりました。
梅雨らしいジメジメとした朝です。

画像1 画像1

6月20日(月)

おはようございます。
新しい1週間が始まりました。

今週は
22日(水) 専門委員会
24日(金) 授業参観・学級懇談会となっております。

3年生が理科で観察しているひまわりがぐんぐん大きくなってきています。
どこまで育つのか、楽しみです。

画像1 画像1

6月17日(金)

おはようございます。
週のしめくくりの金曜日です。

梅雨に入り、かたつむりも元気に児童玄関付近を散歩してくれています。はやく雨がほしいようです。

さて、本日は14時から眼科検診が予定されています。

来週24日には授業参観・学級懇談会が開催されます。本日、文書を持ち帰りますので、ご確認下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

あさがお

1年生のあさがおも、ミニトマトに負けないくらい、ぐんぐん育ってきています。
どんな色の花が咲くか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマト

2年生が生活科で育てているミニトマト、だんだんと色づいてきました。
日に日に、実が大きくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 

たくさんのあおむしが、おいしそうにキャベツを食べています。
どんどん食べて、ぐんぐん育ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水)

おはようございます。

雨の水曜となりました。梅雨空が広がっています。

本日、1・2・3年生は通常通り5限で下校、4・5・6年生はクラブはありませんが、6限授業となっております。

今日の予定は誕生集会です。

なお、明日16日(木)は職員研修のため5限で下校となります。


画像1 画像1

5年 うめジュース作りその2

洗ったあとはよく拭いて、瓶にお砂糖と一緒につめて出来上がりです。

しばらく経つと、美味しいジュースが出来上がるそうです。

出来上がりがいまから楽しみですね。

県農林水産振興部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)

おはようございます。
雨の火曜日となりました。

本日は、5年生が和歌山県より県農産物(うめ)を提供していただき、梅ジュースつくり体験を行います。 さあ、おいしいジュースができあがるのが楽しみですね。


画像1 画像1

6月13日(月)

おはようございます。 

新しい1週間の始まりです。
今週からプール水泳が始まります。

金曜に地域のボランティアの方々にお越しいただき、ベゴニア植えを教えて頂きました。

校庭がパッと明るくなりました。

いろいろ教えて頂き、ありがとうございました。


今週は
14日(火) 集金日
15日(水) 誕生集会
16日(木) 職員研修のため5限授業
17日(金) 歯科検診     となっております。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベゴニア植え その2

たくさんのベゴニアが児童玄関周りを飾ってくれるようになりました。

暑い中、色々と教えて頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)ベゴニア植え その1

地域のボランティアのみなさんとのベゴニア植えの様子です。
色々と教わりながらの作業です。
みんな楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)

おはようございます。 

今朝もきれいな青空が広がっています。

本日は2・3限に地域のボランティアの方々と一緒にベゴニア植えを行います。
暑い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
子ども達も楽しみにしております。


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969