1年生 生活科「いきものとなかよし」

9月18日(金)1年生全体で、カルトピアまでお散歩に行きました。
グループに1つ虫かごを持ち、「虫を見つけてなかよくなる」のがめあてです。
学校の校庭では、あまり見つけられなかったのに、カルトピアの芝生には、生き物がたくさんいて大興奮♪バッタやコオロギ、シジミチョウ、アゲハチョウ、カエルまで!
「虫をつかまえるのが難しかったけど、○○くんがつかまえてくれたよ」など、お友達と仲良く、協力する姿も見られました。
栗を拾った子もいて、6月に行った時との違いに気付き、秋らしさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まって1週間が経ちました。
1年生は暑さに負けず、元気いっぱいに過ごしています。
国語では、夏休みの思い出を、みんなの前で発表しました。
カタカナの学習にも、楽しんで取り組んでいます。
算数では「つりゲームの結果をわかりやすく整理する」という学習に興味津々。
生活科の時間を使って、実際に「つりゲーム」をやってみることにしました。
「たこの足って何本?」「いかの頭は三角だよね!」などと言いながら、
次々に、かわいいお魚たちのできあがりです。
猛暑で外遊びができない日も、つりゲームをして楽しく過ごせますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:10
総数:88906