3年 校外学習

10月29日(木)に、3年生が校外学習に行ってきました。

行き先は、昆虫の森!
当日は見事な秋晴れで、出発前から子どもたちのわくわくが伝わります。

昆虫の森に向かう前に、まず金山城跡のガイダンス施設に行き、日本100名城の1つとしても数えられる金山城の歴史を学びました。

その後、バスで市内を巡り、太田駅→スバル工場→太田市役所の順で車窓から眺めました。

そしてメインの昆虫の森では、気持ちの良い晴れ空の下、みんなでランチタイム!
館内では、珍しい昆虫を間近で見ることができました。
最後は、バッタの原っぱで虫取り大会です。
少しシーズンからは遅れてしまいましたが、そんな逆境にも負けず、子どもたちは次々に昆虫を捕獲し、目の前でじっくりと観察していました。

3年生のみんなの日頃の頑張りが実った素敵な校外学習になりました。



画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 運動大会

10月14日に3年生の運動大会が開催されました。

当初の予定では8日に行われる予定でしたが、雨のため延期となり、本日の開催となりました。

約1ヶ月に及ぶ練習期間、例年の運動会期間よりも時間や競技内容など、さまざまな面での制約がある中で、子どもたちは負けじと一生懸命に練習に励んできました。

そして、本番となった今日。
開会式から最後の閉会式に至るまで、子どもたちの努力の結果があらわれた素晴らしい運動大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 東毛酪農見学

本日、3年生は社会の学習の一環として、東毛酪農さんに見学に行きました。

「いつも給食で飲んでいる牛乳はどのように作られているのか」を調べることを主目的とし、各クラスに分かれ、約1時間ほど敷地内を見学させていただきました。

見学の過程では、生乳を工場まで運ぶタンクローリー車や、実際に牛乳やチーズを作っている様子などを見せていただきました。

子どもたちは、日頃自分たちが飲食しているものの製造過程に興味津々という感じで、意欲的に見学していました。

最後には、東毛酪農さんのご厚意で美味しいのむヨーグルトもいただきました。

学校に帰ってから給食で飲んだ牛乳も、いつも以上に美味しく感じられていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:10
総数:88910