6年生 岩宿遺跡見学

 6月1日(木)と2日(金)に、6年生が2クラスずつに分かれて、岩宿遺跡の見学に行って来ました。石器の進化や石器を使った生活、関東ローム層の地層の出来方、相沢忠洋さんの銅像や岩宿ドーム、実物サイズのマンモスゾウを見学しました。旧石器時代の当時の生活を思い浮かべながら、弓矢ややり投げ、石器を使っての紙切りも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:41
総数:89177