最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:176
総数:236145
中央小学校は、子どもも保護者も地域も先生も、みんなが元気になる学校をめざします。

図書部読み聞かせ 12月15日(金)

 朝の会の時間に、児童会図書部の児童が、2・3年生に「防災」についての紙芝居の読み聞かせをしてくれました。
2年1組「だいちゃんのおかしなひなんくんれん」
2年2組「にげてにげて つなみがくるよ」
3年2組「じしんがきたら」を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 12月13日(水)

 2学期最後のクラブ活動でした。寒い中でもみんな楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISS児童集会 12月12日(火)

 ISS児童集会では、まず、運営部から「授業中は集中して楽しい冬休みをむかえよう」という今月の目標を劇にして伝えてくれました。また、給食部からは、残食調べを行った11月20日〜27日に一度も残さなかった5つのクラス(1年2組、3年2組、4年1組、4年2組、5年3組)に表彰がありました。保健部からは、11月のけがが昨年の11月より大きく減ったことが報告ありました。また、12月10日に市役所で表彰されたMOAの特別表彰の3人の児童が児童全員の前で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会図書部 読み聞かせ 12月8日(金)

 朝の会の時間に、児童会図書部の児童が、1・3年生に「防災」についての紙芝居の読み聞かせをしてくれました。
1年1組「にんじゃせんせいいざまる」
1年2組「だいじ だいじ」
3年1組「ベルがならない」
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 11月5日(火)

 今日は2年生の群読の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式 大掃除 11:15頃下校 諸費引落日
1/10 あいさつ運動 早朝読書 1〜3年英語 午前中授業(給食なし) 12:30下校
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008