最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:122
総数:228201
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

ISS児童朝会

11月5日(木)のISS児童朝会では、後期の児童会代表の紹介、保健目標などのお知らせと松原第三中学校区子ども国際交流広場の案内がありました。後期の児童会代表は「学校づくりを進めていきたい」「仲間づくりをがんばりたい」とやる気あふれるアピールをしてくれました。保健部からは11月8日が「いい歯の日」となっており、歯を大切にしようとの呼びかけがありました。子ども国際交流広場については、日ごろ放課後パワーアップ教室などでお世話になっている大学生の方から紹介がありました。いろいろな国の遊びや外国にルーツのある先輩からの聞き取りをすることなどを伝えてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 ひまわり学級保護者の会
12/21 個人懇談会・図工展
12/22 個人懇談会・図工展
12/23 個人懇談会・図工展
給食最終日
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002