最新更新日:2024/06/01
本日:count up59
昨日:83
総数:228276
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

まつすけ

三中のISSキャラクターをしょうかいします!
名前は「まつすけ」だそうです!
くわしい説明は、三中の先輩に聞いてみましょう。
画像1 画像1

ISS事前指導がおわりました

保護者のみなさま、地域のみなさま、松原市のみなさま、たくさんのみなさまに支えていただき、ISS事前指導を終えることができました。
ほんとうにありがとうございました。
審査員のグレメ・バーバー先生は、ニュージーランドのウッドエンド小学校の校長先生です。たくさんのあたたかいはげましの言葉をいただきました。
心からお礼を申し上げます。

画像1 画像1

地震の避難訓練

今日は地震の避難訓練をしました。
いつもと違う時間帯に行いました。地震はいつ起こるかわかりません。
給食後の時間帯、13時10分に開始して行ったところ、たいへん時間がかかってしまいました。
また、少し私語をする声も多かったように思います。
やはり、いろんな時間帯に訓練する必要がありますね。
校長先生から、阪神大震災のときの話を聞かせてもらいました。

なんと書いてあるでしょう?

画像1 画像1
渡り廊下の横のスペースに新年らしい素敵な花壇ができました。
つくってくださったのは、技能職員の仲谷先生、事務の前先生、荒川先生と、矢野教頭先生です。
ありがとうございました!
みなさん、学校に来たら、ぜひ見てくださいね。
よく見ると白い葉ボタンで文字が書いてあります。
なんと書いてあるかわかりますか?
アルファベットの3文字です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002