最新更新日:2024/06/12
本日:count up107
昨日:622
総数:229966
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

ISS児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月の仲間づくり月間のまとめとしてテレビ会議でISS児童集会を行いました。各クラスの代表が、仲間づくりで大事にしていること、思っていることなどをランチルームから発表しました。各クラスからも、発表に対する感想を返しました。
みんなで、ISSの目標である「安心・安全な学校づくりを進めていこう」と確認しました。

ISS児童朝会

画像1 画像1
久しぶりに運動場で児童朝会を行いました。校長から交通安全の話と歩道の使い方について話をしました。
そして、10月で任期が終わりになる前期児童会の児童が、挨拶をしました。

ISS児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
ISS児童朝会をオンラインで行いました。児童会から、三中校区3校で行っている、クラスで目標を決めて取り組む「はなまるちゃんウイーク」の報告がありました。
また、10月を「仲間づくり月間」と位置づけ、仲間づくりに取り組んでいます。10月31日にISS児童集会で各学年の代表から報告をしてもらう予定です。

2学期 ISS児童会目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ISS児童朝会で、児童会から「2学期ISS児童会目標」を提案してくれました。

ISS児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
松原市の読書感想コンクールに入選した児童に表彰状を授与しました。おめでとうございます。読書の秋です。みなさんも、読書を楽しみましょう。

ISS児童部会

画像1 画像1 画像2 画像2
前期最後の、ISS児童部会を行いました。初めに、体育大会で係活動の振り返りを行い、児童がそれぞれの係で頑張ったことを評価しました。その後、日常の部活動を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006