最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:111
総数:237909
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

日曜参観 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、社会科で「縄文時代」と「弥生時代」のちがいについて学習しました。
絵を見ながら、興味をもって学習していました。

【6月5日(水) 6年卒業アルバム写真撮影】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生が卒業アルバムの写真撮影をしていました。
今から、出来上がりが楽しみです。

6年遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
帰路についています。
天王寺駅で乗り換えて、近鉄電車に乗り込みました。
予定より少し早い電車に乗りました。
下校時刻も10分ほど早まる予定です。

好天にも恵まれ、いい遠足でした。

6年遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府立弥生文化博物館で、展示物を見学したり、竪穴住居の組み立て体験をしたりしました。
しっかり学び、楽しむことができました。

6年遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弥生時代の復元された建物の下でお弁当タイム。
日陰になっていて、涼しいです。

6年遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勾玉づくりに挑戦!!

6年遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的地に到着しました。

6年遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生の遠足です。
大阪府和泉市にある池上曽根遺跡へ行きます。
いいお天気で、絶好の遠足日和です。
天王寺でJRに乗り換えて、目的地まで行きます。

【5月8日(水) 6年国語・算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、国語で「二十四節季」について、算数で「文字式」について学習していました。
難しい問題にもチャレンジして、がんばっていました。

【4月12日(金) 6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、体育館で体育をしていました。
ボールを使って、バスケットボールやバレーボールをしていました。
最後には、みんなでドッチボールをしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/28 5年聞き取り学習
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888