最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:76
総数:235268
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

「命の大切さ」と「支えあう心」を考える日に・・・。

 1月17日(木)、全校で地震避難訓練を行いました。
 子どもたちには、神戸市のHPに掲載されている『〜生命の尊さと震災の教訓を語り継ぐ〜子どもたちへのメッセージ集2005』から、聴覚障がいをお持ちの方の作文を紹介しました。とても心に響くメッセージがたくさんあります。ぜひお子様と一緒に読んでいただければければと思います。
 シェイクアウト訓練〜頭部を守って速やかに避難〜児童の確認・黙祷・講話
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年最初の校庭開放&卓球

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(土)、校庭開放と卓球教室がありました。運動場の空気はとても冷たく(気温5度)感じましたが、子どもたちは元気にサッカーをしました。終わり頃には上着を脱いで半そでになる子もいるくらい、激しく走っていました。

 来週は、FC大阪の選手に来ていただき、サッカー教室をします。みんな参加してください。

耐寒かけ足スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「あっ!半そで半パンの長友選手?が・・・。」
 1月10日(木)、高学年の耐寒かけ足が始まりました。(天気くもり、気温7度でした)寒さに負けない体づくりと自分のペースで長い距離を走り通すことを目標にしています。体育の授業や休み時間も走って、自分の目標を達成しよう。

本を読んで知らない世界へ旅立とう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
       3年生        総選挙1位        4年生
 1月9日(水)朝の読書タイムです。15分間、全校児童が一斉に自分が選んだ本を読みます。これをきっかけに、休み時間や家でも読書をする子どもが増えています。過去や未来に行ったり、たくさんの人に出会ったり、そして心を豊かにし、学力アップにもつながる“読書タイム”を親子でしてみませんか?

小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙ベスト10
第1位 ざんねんないきもの事典 : おもしろい!進化のふしぎ
 2  あるかしら書店
 3  りんごかもしれない
 4  (続)ざんねんないきもの事典 : おもしろい!進化のふしぎ
 5  おしりたんてい かいとうVSたんてい
 6  おしりたんてい いせきからのSOS
 7  このあとどうしちゃおう
 8  ぼくらの七日間(なのかかん)戦争
 9  銭天堂 : ふしぎ駄菓子屋
10  りゆうがあります

始業式〜新年を迎えて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成31年(2019年)1月8日(火)、学校に子どもたちの元気な姿と声が戻ってきました。
3学期(51日間)は、まとめの学期です。全員が「良かった!」と言えるクラス・学年・学校をみんなで一緒につくっていきましょう。
(始業式次第)
1.校歌斉唱
2.校長先生の話
  ・初代校長先生からの年賀状と手紙の紹介
  ・漫画「ONE PIECE」の話“友達を傷つける奴は許さない!”
3.耐寒かけ足について
  ・自分のペースで、しゃべらず、手を出して(安全第一)
4.教頭先生の話
  ・病気(風邪ひき)等に注意を!
  ・寒さに負けない規則正しい生活を!

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。旧年中は、温かいご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございました。新しい年をむかえ、教職員一同チームワークを大切にし、子どもたちが『安心・安全で生き生きできる学校づくり』をすすめていく所存であります。保護者、地域の皆様、そして「あまなん」応援団の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
【新年の学校風景】
   東校舎4Fから見た学校の風景       子どもたちを待つ教室
画像1 画像1 画像2 画像2

げんき塾で宿題をしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月26日(水)、げんき塾(新町校)へ行きました。本校児童も含めて8名程度の子どもたちが冬休みの宿題や課題をしていました。とても勉強がはかどるいい環境です。あさって28日(金)まで、一度のぞいてみてはどうですか?

冬休みの宿題 すすんでますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月25日(火)、「げんき塾」天美校(天美公民館)に行きました。2F和室で3名の他校の小学生が宿題をしていました。明日、26日(水)〜28日(金)の9時〜12時は新町校(新町公民館)でもあります。部屋は暖かくて、元先生や学生ボランティアの方がやさしく教えてくれます。きっと宿題がどんどん進むと思いますよ。
*詳細は右のリンク画面「冬休みげんき塾」をクリックしてください。

平成(へいせい)最後の・・・2学期終業式

 12月21日(金)、2学期の終業式を行いました。朝の“濃霧”!今年1年の気象現象(災害)を象徴するような天気でした。
(次第)
1.校歌斉唱
2.校長先生の話
  ・「冬至の七種」(南瓜、人参、蓮根、金柑、銀杏、寒天、饂飩)で
    運よく、健康に!
  ・「いいところ見つけ」と「通知表」 
3.生活指導部の話
  ・「へ」やを出て
  ・「い」っぱい体を動かそう
  ・「せ」いかつリズムを整えて
  ・「い」い一年をむかえよう
4.教頭先生の話

 保護者並びに地域の皆様、そして「あまなん応援団」の皆様、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

画像1 画像1 画像2 画像2

「希望の朝」〜2時間目の授業風景〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1年生 とけい       4年生 そろばん     6年生 習字
(他の写真はこちら)
 12月19日(水)、2時間目の授業を見てまわりました。1年生の「とけい」、4年生の「そろばん」、6年生の「習字」と昔を思い出して懐かしかったです。一方、写真や動画を大型テレビに映して説明したり、デジタル教科書を使った授業など、パソコンや情報機器が当たり前のように使われており、時代の変化を感じました。

天南ランド〜Xmasリースづくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(土)、天南ランドで「クリスマスを楽しもう〜折り紙で作るクリスマスリース〜」をしました。折り紙を何回も折り、つなげて輪を作っていきます。とても難しい作業でしたが、たくさんのPTA保護者の方のサポートがあり、自分だけのとっても素敵なクリスマスリースを作ることができました。子どもたちのために準備、運営していただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

寒さに負けず クラブ活動ガンバル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(水)、高学年のクラブ活動がありました。クリスマスケーキ作りやクリスマスツリー作り、パソコンで年賀状作りもしました。運動場や体育館、ランチルームでは、寒さに負けず元気に身体を動かしました。たくさんの“笑顔”が見られ、ホッとする時間になりました。
【他の写真】

今年最後の校庭開放&卓球教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(土)、今年最後の校庭開放と卓球教室がありました。運動場は、冷たい風が吹いていましたが、サッカーやドッジボールをすると身体が暖まってきました。卓球は、指導員やPTAの方にていねいに教えていただき、ラリーが続くようになりました。次回は、年が明けて1月12日(土)からです。指導、参加、見守り等していただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。

火災避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(水)、「10時10分に家庭科室から火災が発生」という想定で避難訓練をしました。松原市消防本部の方に来ていただき、火災のこわさ、火遊びをしないこと、消火器の使い方を教えていただきました。子どもたちには、『絶対にライター(マッチ)をさわらない』ことを約束しました。お家でも次のことに注意して、“火のこわさ”についてお子さまと話をしてください。

*ライター(マッチ)は子どもの手の届かないところにおきましょう
*ライター(マッチ)を子どもに触らせず、火遊びの危険性を教えましょう
*不要なライターはきちんと捨てましょう
*子どもが簡単に使えないライター(チャイルドレジスタンス機能)があります

(リーフレット)ライターによる火あそび

お兄ちゃん・お姉ちゃんと大縄あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(火)、20分休みに高学年と低学年のペア学級で、大縄あそびをしました。6年生がゆっくり縄を回して、やさしい声かけをして、みんなが自然と笑顔になりました。
 学年をこえて、自然にやさしい声かけができるようになってほしいです。

二中校区研究発表会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
 天北5年生と二中2年生の合同授業     児童会と生徒会の取り組みの発表

 11月30日(金)、「松原第二中学校区の連携した教育協働研究推進事業」研究発表会を天美北小学校で行いました。「Let's Challenge!主体的に学び、人とつながり、未来を切り拓こう!」というスローガンのもと、子どもたちの学力向上、人間関係づくり、自尊感情の育成等についての、研究・実践を発表しました。
 全体会での二中生の流暢な英語での司会をはじめ、子どもたちの生き生きとした表情に、参加された方からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 これからも、子どもを真ん中にすえ、二中、天北小、天南小教職員の互いの顔やおもいが見えるつながりを大切にし、子どもたちの成長を期するための取り組みを進めていきます。
 

観劇会〜わーっ、すご〜い!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(火)、全学年で演劇の鑑賞をしました。中国雑伎「変面」という題目で、獅子舞が頭をかんだり、ジャンプしての輪くぐり、とっても高い一輪車の曲芸、1〜6年生の代表が帽子かぶりに挑んだり、次から次にアクロバティックな曲芸が披露され、みんな大喜びで盛り上がりました。雑伎団の皆様、ありがとうございました。

「あまなん50さいのお誕生会」おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
【50周年写真】
 11月17日(土)、土曜参観と50周年記念式典がありました。
 子どもたちは、大好きな歌や音読を披露することで、お祝いをしました。来賓の方から「とても良かった!」「感動した!」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。保護者、地域の皆さん、歴代校長先生、他皆様の“あまなん”への熱い思いを感じさせていただきました。これからも、“地域に愛され、地域とともに歩む学校”としてあり続けたいと思います。ありがとうございました。
(次第)
1 開会あいさつ
2 校歌斉唱
3 学校長より あいさつと50年のあゆみ
4 PTA・地域からのお祝いの言葉
5 学年児童の音読や歌
6 全員による歌
   多言語での「ハローソング」
   手話歌「こころからこころへ」
7 閉会の言葉


50周年記念式典リハーサルです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(水)、いよいよ3日後に迫った「50周年記念 あまなん50さいのお誕生会」のリハーサルを行いました。各学年の出し物は以下のようです。お楽しみに!

(1部)1年 群読「くじらぐも」
   2年 手話歌「てのひらを太陽に」
   3年 リコーダー合唱「ゆかいなまきば」「かわはよんでる」

(2部)4年 群読「オリジナル(お楽しみに)」
   5年 合唱「Can do 〜君が輝くとき〜」
   6年 合唱「ヒロシマに歳はないんよ」

二中生が頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日、9日の2日間、松原第二中学校の生徒が職場体験学習に来ています。中学生のお姉ちゃんと遊んだり、勉強を教えてもらったり、子どもたちは大喜びです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888