最新更新日:2024/05/31
本日:count up121
昨日:122
総数:228133
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

春がきました!

画像1 画像1
今日は校庭開放の日でした。
雨が心配でしたが、子どもたちは元気いっぱい遊んでいました。

第1グランドには桜がきれいに咲いています。

雨ですね。

画像1 画像1
昨日までのいいお天気から、うってかわって、今日は雨になりました。
どんよりした天気で気分もどんよりしてしまいそうですが、校庭の桜やチューリップの花も咲き始めたのを見ると、春を感じ、明るい気分になります。

みなさんのまわりには、どんな春が見つかっていますか?

卒業生のみなさんへ

画像1 画像1
卒業式からちょうど1週間が過ぎました。
布忍小学校を巣立っていった卒業生のみなさんは元気にしていますか?

職員玄関には、教職員みんなで作った「卒業おめでとう」のメッセージや、卒業生のみんなへ贈られた祝電は、今も玄関に飾られています。

もうすぐ中学生ですね。
いろいろな期待と不安があると思いますが、いいスタートがきれるように準備をしっかりしておいてくださいね。

1・2年生 安全確認登校日

今日は1・2年生の安全確認登校日でした。久しぶりに友だちと出会い、嬉しそうにしている子どもたち。先生から通知票をもらいました。校庭では、元気に遊んでいる子どもたちの姿もありました。うがい、手洗いなどに気をつけながら、友だちとの楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第146回卒業式を挙行しました

布忍小学校を巣立つ6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。
新型コロナウイルス感染症によって皆さんが辛い状況におかれていると、おうちの方から悲しみの声や残念に思う気持ちがたくさん届きました。それは、皆さんに良い思い出を作ってあげたい、卒業を祝ってあげたい熱い気持ちがあるからです。
皆さん。卒業しても仲間とつながり、支え合うことを大切にしてください。
最後になりましたが、保護者の皆さま、地域の皆さま、子どもたちを温かく見守り育んでくださったことに心より感謝申し上げます。卒業していく子どもたち、そして、布忍小学校に対して、これからも温かいご支援をいただきますよう宜しくお願いいたします。

令和2年3月18日  松原市立布忍小学校長 池上英明

画像1 画像1
画像2 画像2

第146回卒業式を挙行しました

保護者や地域の方々が参加出来ない卒業式でしたが、6年生は答辞に代えて、旅立ちのメッセージをしっかりと発表していました。また、澤井市長をはじめ多くのビデオメッセージが届けられ、6年生も真剣に聞いていました。保護者や在校生の温かい言葉や一生懸命な姿には、思わず胸があつくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第146回卒業式を挙行しました

3月18日(水)第146回卒業式を行いました。朝はくもり空で雨を心配しましたが、開式の時刻にはすっかり晴れ渡り、6年生の卒業をお祝いしてくれているようでした。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、練習も昨日1回しか出来なかったのですが、6年生の入場する姿は実に堂々としていて、教職員一同感動しました。卒業証書授与の時も、お互いに声をかけあいながら、緊張している仲間を励まし合っていました。6年間仲間と支え合ってきた姿がそこにありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は卒業式です

6年生の子どもたちは、明日の卒業式に向けての事前登校日でした。久しぶりに仲間と対面し、とても喜んでいました。短い時間でありましたが、明日に向けてできる限りの練習を精一杯していました。6年間の成長を感じるとても頼もしい姿でした。
明日も元気に登校し、仲間とともに「卒業式」を行えますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002