最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:65
総数:228284
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

お別れ式2

 5年生は在校生代表として、6年生に送辞をおくりました。「6年生が教えてくれた大切なことをこれからは自分たちが最高学年として引き継いでいく」という力強く頼もしいメッセージでした。6年生からも、歌と在校生へのメッセージがありました。「助け合える友との思い出をいつまでも大切にしたい」という歌詞が子どもたちのこれまでの姿と重なる素晴らしい歌でした。
 写真は4年生の歌「Story」、5年生の歌「TOMORROW」、6年生の歌「ふるさと」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ式1

 今日は、お別れ式がありました。5年生が司会を行い、1年生から5年生が、6年生に感謝の気もちをこめて歌と言葉を贈りました。6年生にとって思い出の歌を歌ってくれた学年や、ふりつけを入れてかわいく元気に歌ってくれた学年など各学年が6年生への思いがいっぱい溢れる演出に、6年生の子どもたちはとっても嬉しそうでした。
 写真は1年生の歌「ね」、2年生の歌「にじいろ」、3年生の歌「きみとぼくのラララ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 ISS仲間づくり集会

 3月8日(金)ISS仲間づくり集会を行いました。3学期仲間づくり月間に各学年がとりくんできたことやその中で大切にしたいと思ったことを交流しました。1年生は友だちとよさを伝え合う「キラキラさん」、2年生は「はなまるちゃんウィークと遊び大会」、3年生は「もちあじと班集会」、4年生は「ワールドデイ」、5年生は「仲間集会と委員集会」、6年生は「仲間集会とMy Story」。どの学年も、子どもたちが気もちを伝え合うことで仲間とつながってきたことが語られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 中央小学校とのオンライン交流会

 中央小学校の5年生とオンラインでの交流会を行いました。それぞれの学校でのとりくみの様子を伝え合ったり、クイズ大会をしたりして盛り上がりました。布忍小学校からは「布小の校長先生は次のうちだーれだ?」「布小のキャラクターはどれでしょう?」など学校や5年生の子どもたちに関わる手作りクイズが出題されたり、特技を披露してくれたりする子もいました。交流会後には「中央小学校の防災学習の話を聞いて、家でも防災グッズを確かめたいと思った」「今度は直接会って遊び交流をしてみたい」という子どもたちの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/22 修了式
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002