最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:95
総数:135971
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターの皆様へ
美味しい給食ありがとうございます。
いつも子どもたちは、笑顔で食べています。

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養たっぷりの給食です。
しっかり食べているでしょう。

今日のメニューは

画像1 画像1
牛乳、ごはん、白身魚フライ、大根サラダ、ミネストローネです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「ひまわり」「ホウセンカ」「マリーゴールド」の種をしっかりスケッチしています。
「種ってどうしていろいろな形があるのだろう」と質問するとじっと考えています。

1年生 ひらがなの勉強

ひらがなの「わ」と「れ」を練習しています。
丁寧に書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校クリーン隊

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間に5年生は、廊下を綺麗にしたいと思った人たちが集まって丁寧に汚れをふき取っています。
自分たちで考え行動できる子どもたちに感動しています。

飼育栽培部員集合

画像1 画像1
飼育栽培部ミーティングのため集合しています。
ウサギのココアのお世話について、確認をしています。
命を育む大切なことです。お願いします飼育栽培委員さん。

3年生 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・2・3年生の歯科検診です。
3年生は、挨拶ができます。

朝の運動場

先生も参加のドッチボール大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動

毎週金曜日は代議員による挨拶運動が行われます。
地域の方々や小中高校生と朝の挨拶のキャッチボールが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 デビュー

2年生は、今日が絵の具デビューです。
パレットの使い方をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1

放送委員さん

画像1 画像1
給食や掃除の放送をしっかりやってくれています。
みんなの努力で学校は助かってます。
ありがとう。

給食中

みんなよく噛んで食べてます。
楽しい会話もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、飲むヨーグルト、炊き込みご飯、さわらのおろしだれ、新じゃがのそぼろ、塩ポン酢あえです。
栄養満点の給食です。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「もっと知りたい、友だちのこと」を学習しています。
話すことと聞くことをテーマとしています。
学級の友だちのことを知ることは、とっても大切なことです。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な条件での種の発芽の様子を研究しています。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「時計の時間と心の時間」に入ります。
とても興味深い題名ですね。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数テスト直後のリラックスタイムです。
どんな時も九九のチェックは忘れません。

4年生 音楽

リコーダーで「エーデルワイス」をします。
みんなで階名を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
ひき算の答えを確かめる方法を勉強しています。
集中しすぎて、机が先生の方に動いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539