最新更新日:2024/06/08
本日:count up41
昨日:50
総数:171419

ISS事前審査リハーサル

今週の29日(金)にISS認証に向けた事前審査が本校ランチルームで行われます。今年度から本格的に安全安心な学校づくりに向けて、ISSの取り組みを行ってきました。子どもたちが6年生を中心に、どうすればみんなにとって安全で安心な学校になるかを考え、児童会活動を中心に主体的に取り組んできました。金曜日には、3年間の取り組みの中間の審査が行われます。6年生の代議員や児童会の各部長さんも事前審査には参加し、取り組みを報告します。今日はそのためのリハーサルでした。どの子も堂々と発表をしてくれていました。当日に向け頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあいさつ運動

あいさつ運動は、今日が最終日ですが、あいにく朝から冷たい雨が降っています。
代議員の皆さんは、南館の下足室の雨のかからない所で、あいさつ運動をしてくれました。一週間本当にありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあいさつ運動

寒い朝でしたが、今日も代議員の皆さんがあいさつ運動に立ってくれました。
ご家庭でも、朝の挨拶の習慣を大事にしていただければと思います。
今日の担当の代議員の皆みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今日のあいさつ運動の様子です。
寒い中でした今日の担当の代議員の皆さんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISS児童朝会

3学期はじめてのISS児童朝会を行いました。
学校で困ったことや悩んだりしたことがあった時に相談できる「相談ボックス」を代議員の人たちが、話し合って職員室の前に置いてくれています。
今日のISS児童朝会では、この「相談ボックス」のことについて、短い劇にして代議員の人たちがビデオで紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあいさつ運動

今日のあいさつ運動の様子です。
あいさつを返してくれる子どもたちも増えてきたように感じます。
寒い朝でしたが、代表委員のみなさんお疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

とても冷え込んだ寒い朝でした。
今日から児童会の代表委員の子どもたちが、朝校門の前に立ってあいさつ運動をしてくれました。
寒い中でしたが、元気に子どもたちの登校を迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000