最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:113
総数:171659

応援練習 運動会に向けて

全校児童が集まり応援の練習をしました。

約1か月間、練習を積み重ねてきた応援団が、この日初めて全校児童の前でパフォーマンスをしました。
今年もコロナ対策で観客席では大きな声は出せませんが、力強い拍手で応援団を支えていました。

当日も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 全体練習

21日(水)第1回目の全体練習を行いました。

全校児童が所定の位置につき、開会式や閉会式などの練習をしました。
高学年の中には、進行の役割を担っている児童が何人かいます。
朝礼台に立つだけでも緊張しますが、練習を重ねて当日は立派に役目を果たすと期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策

今週に入り、運動会の練習が本格的に始まりました。

例年に比べ残暑が厳しく、熱中症が心配なところですが、学校では対策の一つとして運動場に日よけのテントとミストを設置しました(写真矢印の部分から細かい霧が出ています)。
他にも、練習はできるだけ朝の時間に設定したり、練習時間も短縮するなど配慮しています。

運動会当日、元気で最高のパフォーマンスが出来るよう、皆一丸となって日々取り組んでいます。
画像1 画像1

高学年 運動会に向けて

選抜リレーの練習が始まりました。

4・5・6年の代表が体育館に集まり、今日は主にバトンパスの練習をしました。
3学年が1つのチームとなり、運動会当日まで何度か練習を重ねます。
リーダーの6年生の腕の見せ所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同あいさつ運動

9月5日、天西小にて「小中合同あいさつ運動」が行われました。

第五中学校生徒会の代表メンバーと、天西小代議員の代表メンバーが校門前に集まり、登校する児童たちと挨拶を交わしました。
(生徒会のメンバーはなんと朝早くから小学校に来てくれました!)

「あ、あのお兄ちゃん知ってる!」「久しぶりやなあ!」などの声も上がり、ほのぼのとしたひと時となりました。
画像1 画像1

大阪880万人訓練

9月2日「大阪880万人訓練」が行われました。

下校前に一斉放送がありました。
全校児童は放送の指示に従い、机の下に隠れるなど自分の身を守る練習をしました。
1年生は初めての地震訓練にびっくりしながらも取り組んでいました。

そして訓練も無事終了し、各自下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000