最新更新日:2024/06/11
本日:count up21 昨日:33 総数:40976

ミナミンピック2021 【5・6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミナミンピック2021の高学年の様子です。
 
 6年生は今回が最後の運動会となりました。今年度も縮小された形とはなりましたが、できることを精一杯頑張り、最上級生としての姿を5年生に見せてくれました。

 5年生は高学年として初めての運動会でした。練習を重ねるごとに動きや競技へ臨む姿勢がどんどん良くなり、成長を感じさせてくれました。来年度は6年生として全学年のお手本としての姿を見せてくれることでしょう。

ミナミンピック2021 3,4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生ミナミンピック2021頑張りました!!

4年生として3年生のお手本となれるように練習をしてきた成果が見事に発揮されました。
南校舎のリーダーとして、高学年に向けての自覚が出てきたことを感じられました。

3年生は2年生の頃より一回り成長した態度で挑むことができ、一人一人が精一杯頑張りました。

ミナミンピック2021【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/21(木)

 「ミナミンピック2021」低学年の部を行いました。

 【開会式】では、指先までぴんと伸ばしたラジオ体操を見せてくれました。

 はじめの種目の【徒競走】では、50メートルを走りました。スタートのピストルの合図に驚きながらも、ゴール目指して懸命に走りきりました。

 続いての種目は、クラス対抗の【追いかけっこ玉入れ】です。逃げるカゴを追いかけて、玉を投げ入れました。コツを掴んだのか、練習の時よりも上手に投げていました。一番多く入れることができたクラスに、全員が惜しみなく拍手を送っていた姿が素敵でした。

 【閉会式】までしっかりとした態度で臨み、ミナミンピック2021は幕を閉じました。

 1年生ははじめての舞台でしたが、元気と勇気いっぱいでよく頑張りました。2年生は、各種目はもちろん、話を聞く時や出番を待つ時の姿勢も光っていました。

 どの子も全力を尽くし、成長を感じさせてくれた、素晴らしい運動会だったと思います。

ひさびさの朝体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/15(金)

久しぶりに朝体育を行いました。


全校で、ラジオ体操の練習をしました。


ミナミンピック2021まであと少し。
気持ちを高め、練習に励んでいます!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587