最新更新日:2024/06/11
本日:count up14 昨日:28 総数:40936

2学期終業式

本日、2学期の教育課程を終え、無事終業式を迎えることができました。
 
 子どもたち一人一人に、『○○さんの2学期に頑張った所』『3学期に向けての頑張りポイント』等を伝えながら、学級担任が思いを込めて通知表を渡しました。

 保護者の皆様には、2学期中も様々な場面において、本校の教育活動へのご理解ならびにご協力を賜り、誠にありがとうございました。

 学校だよりでもお伝えしましたが、冬休みは、家族の一員であることを自覚し、年末年始の行事などに親しみ、新年への希望、抱負をいだく良いお休み期間です。ご家族との団らんの時間をたっぷり楽しんできた子どもたちと、令和5年1月10日(火)の始業式に、また元気に会えることを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。

書き初め練習

画像1 画像1
3年生以上の各学年で、書き初めの練習が行われました。

昨年までは、感染症拡大防止の対応のため、体育館に集まっての書き初めは実施できなかったので、学年で揃って取り組むのは、6年生以外は初めてです。

冬休みに、おうちでも書き初め練習に取り組み、新年、改めて一堂に会しての書き初め大会を行います。6年生はさすがです。筆運びがなめらかで、一画一画の線が伸びやかな素晴らしい作の子が多かったです。

3年生 万引き防止教室

画像1 画像1
12月21日、冬休みを前に、3年生の各クラスに講師をお招きし、万引き防止教室が行われました。
 自分がその場にいたらどのような気持ちになるか、どのように行動すべきなのかを考える体験的な学習です。場面の絵や講師の方のお話、担任が子ども役になって動くことなどを手がかりにして学習が進みました。

 子どもたちは、皆、自分ごととして真剣に考え、意見を発表していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587