最新更新日:2024/06/03
本日:count up102
昨日:45
総数:257515

10月30日(金) 授業のようす(5年生)

【写真1】(算数)
○「面積」の学習で,ひし形の面積の求め方を考えました。
 ※これまでの学習経験を基に,ひし形の面積をどのように求められる
  かを,子どもたち自身の考えを出し合っていました。
【写真2・3】(体育〈保健〉)
○「身の回りで起こるけがの防止」の学習で,けが(危険)を防ぐための物・設備について考えました。
 ※「教室のテレビが倒れないように,壁につながれている」ことなど,
  学校でも危険を防ぐ設備があることを先生が説明し,けが(危険)
  防止のためにどのような物があるのかを,子どもたち同士で話し合
  っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
10/31 町小学校球技大会 → 中止
11/3 文化の日
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911