6/14(金) 2年 国語

ロイロノートの「共有ノート」を使って、学習をしていました。
今日の学習では一語で多くの意味、用法をもつ多義語を使って作文をしていました。
自分で考えたり、インターネットで検索したりしながら、たくさんの文を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13(金) 2年 保健体育

運動場で走り幅跳びをしていました。
練習するレーンと計測するレーンに分かれて学習していました。

何人か跳ぶごとに耕して、安全に学習できるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水) 2年 理科

動画を使って、細胞についての学習をしていました。
画像1 画像1

6/12(水) 2年 国語

今まで学習してきた文章「言葉の力」を要約し、自分の意見を書く学習をしていました。
文字制限があるので、どの言葉を削るとよいか、どんな言葉に置き換えると伝わるかを考えながら作文していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(水) 2年 外国語

「苦情を言ったり、謝ったりすることができる。」の学習をしていました。
となりの席の生徒と役割を決めて、会話練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(水) 2年 家庭科

これから行う肉料理の調理実習に向けて、学習をしていました。
おいしく、安全に調理するために必要なことがしっかり確認できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7(金) 2年 社会科

「江戸時代にはどんな身分があったのか」について、
グループになって学習を進めていました。
教科書に載っている写真を見て、武士と百姓の違いについて
考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7(金) 2年 外国語

「人・ものを○○と呼ぶ」の英語表現について学習していました。
「I call ( ) ○○」の( )の部分にどんな人称代名詞を入れるとよいか、
周りの生徒と相談しながら、考えていました。

画像1 画像1

5/29(水)2年 林間学校 振り返り

2年生は代休が終わり登校してきました。林間学校は終わりましたが、一人一人が活動を振り返り、今後の生活に生かせるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(日)林間学校3日目 到着

学校に到着しました。
ご家庭で3日間の話を聞いて下さい。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(日)退所式 解散式

退所式 解散式を体育館で行いました。
自然の家の方から話、総務実行委員長のしめくくりの話、学年主任、校長が話をしました。
疲れてはいるようですが、とても良い顔で聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(日)林間学校3日目 五平餅作り

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(日)林間学校3日目 五平餅作り

ご飯をもらい、各自で成形して作った五平餅を焼いて食べました。しっかり味噌をつける生徒もいれば、うすめに味噌をぬり米を楽しむ生徒もいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(日)林間学校3日目 朝食

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(日)林間学校3日目 朝食

食堂で朝食です。今日も地元産の白米などを美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(日)林間学校3日目 朝のつどい

少し雲がありますが、さわやかな朝です。
今日のラジオ体操は、中国語バージョンでした。担当の生徒が最終日の意気込みを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(日)林間学校3日目 朝の時間

おはようございます。
林間学校3日目 最終日です。しっかり寝たようで、活動の準備を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 学年レク

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 学年レク

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(土)林間学校2日目 学年レク

下に同じ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止基本方針

学校だより(叡智)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

年間予定表

その他

学校運営協議会

東浦町立東浦中学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字障戸19番地
TEL:0562-83-2101
FAX:0562-83-9650