最新更新日:2024/06/12
本日:count up402
昨日:476
総数:796483
現在、緊急にお知らせすることはありません。

朝会の様子_11/29

体育館で全校集会を行いました。まず、作品応募(作文・ポスター)、陸上競技部の表彰伝達がありました。講話として、校長先生から「命のやい切さ」について、生徒指導主事の先生からは「思いを伝える・相談をする」「登下校時の行動・言動」についてお話がありました。最後に教頭先生から「今年も書写の特別非常勤講師の先生がおみえになること」「学生ボランティアが6名に増えたこと」「花プレに参加した生徒への感謝の言葉」が伝えられました。今日の朝会では1名の学生ボランティアが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花プレボランティア_11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期の期末テストの最終日です。恒例の花プレ(花プレゼント)ボランティアを行いました。民生児童委員連絡会を終えた民生児童委員さんとともに地域のお年寄りのお宅を訪問し、緑化委員とST組で育てたパンジー・ビオラとクリサンセマムの花苗をプレゼントしました。ご協力いただいた民生児童委員の皆様に心からお礼申し上げます。

2学期期末テスト2日目_11/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期期末テストの2日目です。今日は、1・3年生は4時間5教科、2年生は4時間4教科を実施します。今日も1時間目から、教室から静かな熱気が伝わってきます。写真は上から1時間目の1・2・3年生の教室の様子です。

2学期期末テスト1日目_11/25

本日は、2学期期末テスト1日目。写真は、試験開始前の各学年の教室の様子です。上から3年生、2年生、1年生です。生徒の皆さんのこれまでの学習の成果が、テストにおいて十分発揮できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3度_第2回 学校保健委員会_11/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に体育館で第2回 学校保健委員会が開催されました。今回は、保健委員会が中心になって運営と進行も行いました。クイズを交えながら、睡眠時間を中心に生活習慣について考えました。最後に保健主事の先生から、中学生時代の規則正しい生活の大切さについてお話を聞きました。

中庭の池の新しいお友達_11/19

画像1 画像1
画像2 画像2
教育委員会を通して、地域の方から鯉を3匹いただきました。水温合わせの時点で、もう、生徒や池の鯉が新しいお友達に興味津々で集まってきました。2時間ほど水温を合わせてから、池に放しました。これで中庭の池の鯉は、現在、全部で18匹(だと思います)になりました。

教育相談週間

画像1 画像1
テスト週間に入り、部活動も中止になっている今週は教育相談週間です。(11/24も予定されています!)教師と生徒が一対一でゆっくり話のできる教育相談は,生徒理解の重要な機会になっています。3年生は,進路決定に向けて進路相談も兼ねて行っています。どの学年も、有意義な相談が行われるとよいですね。

朝会の様子_11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で全校集会を行いました。入場後、会の前に生徒会長が「北中フェスタが終わったので生活を切り替え、期末テストに向けてがんばりましょう」と全校生徒に呼びかけました。作品応募(農のある風景画)、男女ソフトテニス部、女子バスケットボール部の表彰伝達の後、校長先生から「北中フェスタの成長を今日からの姿で見せてくれることを期待します」というお話がありました。生徒指導主事の先生からは「生活の切替の基本は時間遵守である」というお話がありました。

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト17

■解団式
10/18に行われた結団式からおよそ1ヶ月、今日で各色団の解散です。3年生、よくがんばりました。1・2年生、来年は任せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト16

■エンディングセレモニー(閉会式)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト15

■Let's jump!(全員跳び)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト14

■トントントントン君にバトン(学級全員リレー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト13

■応援合戦 緑組 3C
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト12

■応援合戦 青組 3D
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト11

■応援合戦 赤組 3B
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト10

■応援合戦 黄組 3A
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト09

※3年生アルバム写真撮影
午前の部が終了した時点で、3年生は卒業アルバム用の学級写真を撮影しました。
画像1 画像1

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト08

■有志リレー
生徒会企画のフリースタイルリレー、先生だって有志です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト07

■〜選ばれし者たち〜(色別選抜リレー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト06

■綱と心の引き合い(綱引き) 3年種目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
4/6 新2・3年登校
着任式・新転任式
入学式準備
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830