最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:56
総数:258250

1年生 歯磨き指導

 給食のあとに、1年生で歯磨き指導を行いました。養護教諭の先生が順番に各クラスをまわって歯磨きのしかたについて具体的に指導をしています。
 歯磨きのコツは、
 1 歯ブラシは鉛筆持ち
 2 やさしく、こまかく、ていねいに
 3 毛先を上手に使って、歯と歯茎の間をみがこう
です。歯ブラシをグッと握りしめて、ごしごし磨いても汚れが取れません。「こちょこちょ磨き」がポイントで、毛先を細かく動かして、優しく磨くことが大切です。
 また、「生路小歯磨き順」も確認しながら、みんなで順番に歯磨きをしてみました。こうすることで磨き残しをしないようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
7/5 通学団会
7/8 個人懇談会 40分4時間
7/9 個人懇談会 40分4時間
7/10 個人懇談会 40分4時間
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911