最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:67
総数:257409

食の指導

 給食センターの方に来ていただき、4時間目に1年2組で食の指導をしていただきました。今日のテーマは「牛乳」です。成長にはカルシウムが必要で、牛乳に含まれているカルシウムの量がどれほど多いか、長い短冊を使うなどして実感させてくれました。「好き嫌い」を少しでも少なくするために、いろいろな野菜や、肉、牛乳などが私たちの体にとって必要な栄養があるということを学ばせていきたいと思います。
 また、その後1年2組でいっしょに給食を食べました。日頃の配膳や会食の様子も見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動

 ペア活動として、いこいの時間に1年1組と6年2組の児童が体育館でドッジボールを楽しみました。当てられたら、ペアの二人が同時にアウトになるというルールです。6年生がキャッチして、1年生にボールを手渡して投げさせてあげたり、6年生が優しく相手コートに投げ込んだりしていました。1年生が投げたボールを6年生が取り損ねてアウトになり、歓声があがるシーンもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ

 1年生が図工で凧をつくり、昨日と今日、運動場で凧揚げをしました。昨日は風が強く、凧がどんどん高くあがっていきました。今日はそれほど風がありませんでしたが、子どもたちは元気よく運動場を走って凧を泳がせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
4/2 職員会1
4/3 職員会2 指導部会
4/4 指導部会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911