最新更新日:2024/06/13
本日:count up140
昨日:188
総数:258962

へちまの種を植えました

 4年生は金曜日にへちまの種を2人組みでポットに植えました。これから理科の学習で観察を続けながら、育てていきます。
 芽が出るまでは教室に近いベランダで観察をしますが、双葉が出て本葉が出てきたら、1階外の花壇へと植え替えます。夏には緑のカーテンとなって3階までつるが伸びていくので、また教室から実の観察をするのも楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

果樹園の世話

 今日の3〜4時間目の総合の時間に,木の先生をお迎えして果樹園の世話の仕方を聞きました。担当の木に名札を付けたり,実がなり始めたさくらんぼの木に鳥避けのネットを張ったりしました。暑い中,子どもたちは草抜きや水やりもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
1/7 始業式 職員会12
1/8 給食開始 身体測定(低)
1/9 身体測定(中) 生路っ子議会 4年・5年書き初め
1/10 身体測定(高) 6年書き初め 4〜6年6時間11
1/11 3年書き初め 3年6時間授業12スクールガード下校
1/13 コミュニティもちつき (町成人式)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911