最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:45
総数:257486

外国語

 外国語の授業が行われています。昨年まで5・6年生で実施されていた外国語活動の内容が3・4年生へ移行されました。このことにより、今年の5年生は、「3・4年生で習うこと」と「5年生で習うこと」の3年間分を一度に学ぶことになります。加えて、移行措置期間中であるため,授業時間は本来の年間70時間ではなく、50時間となっています。
 もちろん内容は取捨選択され、子どもたちが段階をふんで学べるようカリキュラムに工夫がされています。しかし、昨年までの5年生の外国語活動が、数字や色、食べものの名前などを音楽に合わせて発音しているようなイメージとは異なって、ALTの先生に「世界で有名な日本の食べものは何か」と英語で聞かれて答えるなど、自分が中学生のころ学んだような内容となっています。かなり難しいですが、子どもたちは元気に楽しそうに学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
12/8 SSロータリー花壇花植え
12/10 指導部会
12/12 個人懇談会 学力補充
12/13 個人懇談会 学力補充
12/14 個人懇談会 学力補充
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911