最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:188
総数:258825

誕生学の授業 その1

 公益社団法人 誕生学協会から誕生学アドバイザーの先生をお招きして、生命の誕生に関連して、いのちの大切さについての授業をしていただきました。
 両親から、いのちを授かったという視点だけでなく、赤ちゃん自身の視点から誕生について教えていただきました。お母さんのおなかの中で、へその緒を伸ばし、胎盤をつくりだして栄養を受け取り、自分のからだを大きくし、羊水の中で老廃物を飲み込んで浄化し、生まれる準備が整ったらそのサインを出し、からだを右へ、左へと回転させながら生まれてきた、と教えていただきました。太陽に透かしてようやく見える小さな穴ほどの大きさしかなかったことを、実際にカードで示していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
1/24 5年生5限「誕生学」 4〜6年6時間9
1/25 3年6時間授業13 6年ダスキン出前授業 スクールガード下校
1/28 い・不対策委3
1/29 ジョギング週間〜2/15
1/30 2年まちたんけん(生路児童館)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911