最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:67
総数:257373

5年生の外国語

 今日の5年生の外国語の勉強は「自己紹介をしよう」です。
 My name is 〜. と名前を言ったあとで、I like 〜. と、好きな色(colors)、動物(animals)、スポーツ(sports)、食べもの(foods)を言います。そして、I want 〜. と欲しいものを言います。
 ペアを作ったら、さっそく開始。最初はどちらが先に言うか、じゃんけんをします。じゃんけんのかけ声も、「じゃんけんぽん」ではなく、「Rock, Paper, Scissors, One Two Three!」です。楽しく英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校に向けて

画像1 画像1
 5年生は,林間学校に向けて学年集会を行いました。スローガン決めと実行委員決めを行いました。スローガンは「学ぼう!楽しもう!林間学校!〜最高の思い出を作ろう!〜」に決まりました。スローガンや実行委員が決まり,協力しながら,自分達で林間学校をつくっていこうという気持ちが高まっていました。

5年生 外国語の授業

 5年生の外国語の授業は、今年から週2時間です。ALTの先生がいないときも多く、担任の先生が一人で授業をしています。以前の5年生の「外国語活動」の時間では、読むことや聞くことを中心にして、歌や、チャンツなど、まさしく「活動」でしたが、現在の5年生は、中学校の英語の授業に近く、英語の文章をノートに書いたり、それを読んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学校下見

5月12日日曜日ですが、5年生は林間学校の下見をしに愛知県野外教育センターに来ています。
藤江小学校と同じ日に活動するので、しっかりと打ち合わせをしながら下見をしています。
ハイキングコースも実際に歩いて確認しています。
子どもたちと来るのは7月ですが、いまから楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/21 地震避難訓練 なまず号AM 2・6年・職員 歯科検診
5/24 福祉実践教室
5/27 5限6年生「仏像講座」
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911