最新更新日:2024/06/03
本日:count up74
昨日:45
総数:257487

6年生愛校作業<ダスキンおそうじ教室> その1

 6年生の愛校作業として、おそうじ教室を開催しました。清掃関連企業のダスキンさんから講師をお招きして、トイレ掃除に関する勉強をしました。
 トイレが汚れてしまう原因として、水にバクテリアが繁殖して黄変する「水あか」、空気中のほこりやダニが固まってできる「黒ずみ」、尿が空気や水分と結合して尿石となる「黄ばみ」があり、早い段階でそうじをすることで、頑固な汚れになることを防げます。
 また、男の子の1回の小便で、50センチ四方に約300滴の飛び散りがあるとのことでした。次にほうきの使い方として、ほうきには「向き」があること、ほこりを立てないように静かに使うことが大切で、1メートルの高さにほこりが浮くと、それが落ちてくるまでに8〜9時間かかることも知りました。洗剤は少しでよいことや、水滴を拭き取ることの大切さも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
1/28 い・不対策委3
1/29 ジョギング週間〜2/15
1/30 2年まちたんけん(生路児童館)
1/31 現職全体会7 5時間授業
2/1 入学説明会 3年生6時間授業
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911