最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:67
総数:257405

ダスキンおそうじ講座

 6年生で、ダスキン(株)の方に来ていただき、清掃のしかたの出前授業「おそうじ講座」を開催しました。
 学年主任の先生から、トイレの掃除をすることがとても価値のある行為であるというお話を聞いた後、ダスキンの方から掃除道具の使い方などのお話を聞きました。
 その後、愛校作業として、校内すべてのトイレを清掃をしました。熱心に掃除をしてくれたので、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お世話になった人へ

 6年生の家庭科では、お世話になった人へ感謝の気持ちを伝えるため、ティッシュカバーや、お弁当つつみなど小物をミシンで作っています。自分たちで作り方を読みながら、友達と教え合っている姿に、成長を感じます。作品には、児童の感謝の気持ちが込められています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生愛校作業1

 3時間目、6年生が愛校作業をしてくれました。図書室の本の清掃・整頓、理科室の実験器材の清掃、生路っ子ルームにある机の修繕・仕分け、音楽室の清掃、ウサギ小屋の清掃、運動場の鬼芝の撤去、体育倉庫の清掃・ボールの手入れ、庭園の清掃などです。日頃の清掃ではなかなかできない隅々まで丁寧に清掃したり、片付けたりしてくれました。6年生のみんな、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業その2

 愛校作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業その3

愛校作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 みたらしだんご作り

 6年生の最後の調理実習で、みたらしだんごを作りました。団子の粉と豆腐を混ぜ、だんごをつくり、たれも自分たちで作りました。できただんごは、みんなでおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校
3/8 5時間授業
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911