最新更新日:2024/05/28
本日:count up191
昨日:111
総数:256852

12年後の自分

 6年生は図工で、「12年後の自分」をテーマに紙粘土の彫像を制作しています。12年後、自分はどんな仕事、趣味に打ち込んでいるかを想像して、針金でポーズをつくり、紙粘土で肉付けをして、着色しています。
 スマホゲームしている自分、走っている自分などいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年合同体育

 6年生の体育では,バスケットボールの学習をしています。今日はその集大成として,1組対2組で試合をしました。それぞれのチームで,前半戦が終わると集まり,勝つための作戦を練っていました。学級内での対抗戦とはひと味違う緊張感とわくわく感で,とても楽しい試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部お別れ試合

 卓球部のお別れ試合がありました。2名の6年生に部員の4,5年生が試合を申し込む形式で行いました。応援に駆けつけてくださった先生方とも試合をしました。小学校の部活動で経験したことを,中学校生活でも生かしてがんばってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会 「世界の中の日本とわたしたち」

 6年生の社会科では,世界の国々についての学習を進めています。グループの中で自分が担当する国をそれぞれ決めて調べ学習をし,学んだことをグループの友達に伝えます。今日は調べたことをグループ内で発表しました。発表を聞く人は,発表者の話を聞きながら熱心にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 6年生は卒業式に向けての練習が始まっています。今日は3階の学習コーナーで呼びかけの練習をしました。これから少しずつ気持ちを高めながら最高の卒業式になるよう準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンデンサーにつないで調べよう

 6年生は理科で、電気について勉強しています。今日は「エコチャージャー」という教材を使って、手回し発電機で電気を作り、それをコンデンサーにためていろいろなものをつないで電気の力を確かめる勉強です。
 豆電球、発光ダイオード、モーター、電子オルゴールにつないでみて、様子や、極を入れ替えるとどうなるか、時間はどれくらい続くかなどを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッションづくり

 6年生は家庭科の実習でクッションをつくっています。みんな真剣に集中してミシンや針、糸などを扱っています。補助として支援員の先生も臨時で協力してくれています。家庭でミシンを使う機会も減っているなか、貴重な学びの場になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自画像

 6年生の版画の自画像制作が完成に近づいています。とても上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子 6年生

 6年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,6年 ペア読書

 1,6年生のペアで,読み聞かせを行いました。6年生が1年生に読んであげたい本を選び,1年生の教室で読み聞かせをしました。今回で3回目のペア読書ということもあり,ペアの距離もずいぶん縮まりました。仲良く本を読む姿がほほえましい朝のひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合 東浦の偉人に学ぶ

 総合の時間に,東浦町出身の久松潜一先生についての授業を行いました。久松潜一先生は,読書や国語の授業が好きだったことから国文学者となり,万葉集の編さんや国語辞典の編集に携わった人です。平成天皇に国語を教えたり,今の東京大学の教授をしたりもされました。6年生が2か月後に通うこととなる,東浦中学校の校歌の作詞もされています。研究熱心で努力家の久松潜一先生の功績をたどることで,自分の生き方を考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科 電気の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科で「電気の利用」について学習しています。実験を通して、手回し発電機を使って電気が作れることやコンデンサーに電気をためて使えることを学ぶことができました。

6年生合同音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(火)の2,3時間目に6年生が合同音楽の授業を行いました。学年全員で息を合わせて合奏ができるように音楽の先生の話を聞いた後、各パートごとに分かれて練習を行いました。1ヶ月後の発表に向けて、一人一人ががんばっています。

自画像

 6年生は版画「自画像」の制作が始まりました。自分の顔写真を撮って白黒印刷し、それを下敷きにしてカーボン紙をはさんで用紙を置き、輪郭をとって下絵を完成させました。
 それを板に貼り付けて準備完了。今日から彫刻刀で彫り始めました。暖房のよくきく教室で制作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業カウントダウンカレンダー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は卒業式まであと40日となり、6年生は各クラスで卒業カウントダウンカレンダー作りに取り組みました。残りの日数を意識して、生路小学校で過ごす1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

6年生書き初め

 6年生の書き初めが廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

 半田税務署の職員の方をお招きして,租税教室を行いました。税金について,職員の方のお話を聞いたりDVDを視聴したりして学びました。授業の後半では,普段自分たちが通っている学校は,約10億円もの税金が使われて建てられたことを知りました。その10分の1の金額の,1億円のレプリカが入ったケースを見せていただきました。自分たちの生活のさまざまな場面で税金が使われ,暮らしを支えているということを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書き初め

 1時間目に体育館に集まり,書き初めをしました。「夢の実現」という文字を,真剣に力強く書いていました。どの子の作品もとても素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学年レクリェーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(金)の2,3時間目に6年生が体育館で学年レクリェーションを行いました。4チームに分かれて,チームで協力しながら4つの種目を行いました。体を動かしながら,楽しい時間を過ごすことができました。

6年 サイバーポリスゲーム

 学活の時間に,サイバーポリスゲームをしました。日常生活で遭遇する恐れのある,インターネット犯罪への対処方法を学ぶ,ゲーム形式の教材です。すごろくを楽しみながら,クイズに答えたり,発生した問題について考えて発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校
2/26 教室ワックスがけ 児童会選挙
2/27 教室ワックスがけ
2/28 スクールガード下校 6年生を送る会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911