最新更新日:2024/06/13
本日:count up33
昨日:200
総数:259055

第5回うのくすぶ商店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(水)のいこいに特別支援学級の児童が第5回うのくすぶ商店を開きました。1,2時間目にみんなで協力して,大根・人参・じゃがいもなど,たくさんの野菜を収穫しました。お店屋さんになりきって先生方に販売しましたが,野菜がたくさんあるため,計算や包装に大苦戦。それでも最後まで,みんなで力を合わせてやりきることができました。

第4回うのくすぶ商店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(月)のいこいに特別支援学級の児童が,第4回うのくすぶ商店を行いました。秋に土作りから水やり,草取りなどに取り組み,がんばって育てた野菜を先生たちに販売しました。接客態度に気を付けながら,大根,小松菜,二十日大根を完売することができました。

東浦町特別支援学級全体交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日(火)に東浦町特別支援学級交流会が行われました。学校紹介では,これまでの練習の成果を発揮して,ドレミマットで「ドレミの歌」を上手に演奏することができました。その他にも「名刺交換」や「みんなであそぼう」の時間を通して,他の学校の友だちと交流を深めることができました。お弁当の後には「タップリンさんのマジカルパフォーマンス」を見て,有意義な時間を過ごしました。

もみすり→精米

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別支援学級では,バケツ稲で収穫,脱穀したお米を,時間を見付けて「もみすり→精米」しています。もみを吹き飛ばす息の力の調節に苦戦しましたが,すり鉢とボールを使ってがんばりました。食べられそうなきれいなお米を仕分けして瓶に詰める細かい作業も根気よくやり遂げ,精米作業に楽しく取り組んでいます。これまでの作業を通して,お米が食べられるようになるまでの苦労を体験することができました。

特別支援学級 生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(水)の1,2時間目に特別支援学級が生活単元の授業を行いました。まず始めに,焼き芋ができるように新聞紙とアルミホイルで上手にさつまいもを包みました。そして,先生が用意してくれた一斗缶へ入れた後,先日稲刈りをしていた稲を牛乳パックを使って脱穀しながら,焼き芋ができるのを待ちました。脱穀をがんばった後,楽しみにしていた焼き芋を保護者の方と一緒に楽しくおいしくいただきました。
 

特別支援学級生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(水)の1時間目に特別支援学級の児童が生活単元の授業を行いました。寒い中でしたが,まずはバケツ稲で使ったバケツを,感謝の気持ちをこめてきれいに洗いました。次に,畑の草取りをしました。育てている野菜と雑草の違いが少しずつ分かるようになってきて,スムーズに作業できるようになりました。最後に,来週行う予定の焼き芋に備えて,季節を感じながら落ち葉や木ぎれを拾いました。どの活動にも一生懸命取り組む素敵な姿が見られました。

バケツ稲の稲刈りをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(金)に特別支援学級の児童がバケツ稲の稲刈りをしました。「あんなに小さかったのがこんなに大きくなるんだね。」と稲穂の成長にビックリ。上手に刈り取って教室に干しました。今後、お米にして食べる予定です。

小松菜収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(水)の1時間目に特別支援学級の児童が,生活単元の時間に自分たちで育てた小松菜を収穫しました。農園の空いているスペースで育てた小松菜でしたが,みんなで協力して水やりをした成果もあり,順調に成長して立派に育ちました。支援員さんに調理をしていただき,ごまあえでおいしくいただきました。

いもほりをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(火)の1時間目に特別支援学級の児童が,近所の方のご厚意でいもほりをさせてもらいました。軍手をはめていもを傷つけないようにがんばってほることができました。自分の顔ぐらいのいももあってビックリ!たくさん収穫することができました。最後につるの片付けのお手伝いもしました。

畑仕事がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(火)の1時間目に特別支援学級の児童が畑仕事をがんばりました。
 まずは,台風の影響でしおれてしまった大根を片付けて,今度こそ自然災害に負けずに元気に育ってくれることを願って新しい種を植えました。
 その後に,少しだけ植えていたさつまいもを掘りました。全部で8本掘ることができて子どもたちも喜んでいました。今度,焼き芋にして食べる予定です。残った葉っぱやつるはうさぎさんたちにプレゼントしました。

きらきら展に向けて(平面作品つくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(水)の1,2時間目に特別支援学級の児童が「水墨画で顔をかこう」の授業に取り組みました。水と墨の量を考えて調整しながら,自由に発想をふくらませて,楽しく描くことができていました。出来上がった作品は,11月10日(土)11日(日)に東浦町福祉センター2階多機能室西側に掲示しますので,是非ご覧ください。

きらきら展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(水)の1,2時間目に特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,きらきら展に出展する立体作品作りに取り組みました。おきあがりこぼしを作成しています。出来上がりは11月10日(土)11日(日)に東浦町福祉センター2階多機能室西側で是非ご覧ください。

特別支援学級 農作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(水)の1時間目に生活単元の時間を使って,特別支援学級の児童が農作業を行いました。まずは,これまで育ててきたバケツ稲の大きさや穂を確認しました。その後,草取りを行い,冬に収穫する野菜の種を間隔に気を付けながら植えました。最後に,元気に育ってくれるように,水をしっかりとあげました。

特別支援学級畝作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(火)の1時間目に特別支援学級の児童が,冬野菜を育てるための畝作りに取り組みました。「土が重い。」「腰が痛い。」など農作業の大変さを口にしていましたが,一生懸命作業に取り組んで立派な畝を完成させることができました。

第3回うのくすぶ商店開店!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(水)のいこいの時間に特別支援学級の児童が「うのくすぶ商店」を開店しました。夏休みの出校日に収穫した「冬瓜・西瓜・南瓜」を,「笑顔」と「会話」を心がけて,販売しました。みんなが練習の成果を発揮して,お客さんとしてきてくれた先生に「おすすめは西瓜です。」「南瓜もおいしいですよ。」など,進んで声をかけて接客することができました。

特別支援学級 買い物学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(水)の1時間目に特別支援学級の児童が,生活単元の時間を使って買い物学習に出かけました。暑い中ではありましたが,交通安全に気を付けながら学校の近くのお店に行きました。欲しい物を決まった金額で買えるかどうか,頭の中で計算したり,電卓を使ったりしながら考えて,上手に買い物することができました。

特別支援学級 畑仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(水)の1時間目に特別支援学級の児童が畑仕事を行いました。暑い中でしたが,草取りと水やりをがんばって,おいしそうな夏野菜を収穫することができました。体を動かして季節を感じるとともに,この後,夏野菜のおいしさも感じました。

特別支援学級七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(水)の1,2時間目に,特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,七夕集会を行いました。今回は,自分たちで計画を話し合った結果,七夕ゼリー作り,七夕の歌,願い事発表,七夕ドッジボール,トランプを行いました。一人ひとりの児童が自分に任された仕事をがんばり,素敵な会にすることができました。

東浦中学校区特別支援学級交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(火)の午前中に東浦中学校で,特別支援学級交流会が行われました。東浦中学校と藤江小学校と一緒に自己紹介をしたり,中学校の様子を見学したり,ゲームをしたりして交流を深めました。練習の成果を発揮して,自己紹介やゲームの説明をしっかりと行うことができました。友達も増えて楽しそうに過ごす児童の姿が印象的でした。

畑のお世話&7月カレンダー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(水)の1,2時間目に特別支援学級の児童が生活単元の授業を行いました。畑では夏野菜が元気に育っているので,水やりをして,それぞれの野菜の成長具合を観察しました。その後,教室に戻って7月のカレンダー作りを行いました。7月といえば「七夕」の発想から,折り紙を使って織り姫と彦星を上手に作ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
12/8 SSロータリー花壇花植え
12/10 指導部会
12/12 個人懇談会 学力補充
12/13 個人懇談会 学力補充
12/14 個人懇談会 学力補充
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911