最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:45
総数:257472

きらきら展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(水)の1,2時間目に特別支援学級の児童が生活単元の時間を使って,きらきら展に出展する立体作品作りに取り組みました。おきあがりこぼしを作成しています。出来上がりは11月10日(土)11日(日)に東浦町福祉センター2階多機能室西側で是非ご覧ください。

特別支援学級 農作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(水)の1時間目に生活単元の時間を使って,特別支援学級の児童が農作業を行いました。まずは,これまで育ててきたバケツ稲の大きさや穂を確認しました。その後,草取りを行い,冬に収穫する野菜の種を間隔に気を付けながら植えました。最後に,元気に育ってくれるように,水をしっかりとあげました。

特別支援学級畝作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(火)の1時間目に特別支援学級の児童が,冬野菜を育てるための畝作りに取り組みました。「土が重い。」「腰が痛い。」など農作業の大変さを口にしていましたが,一生懸命作業に取り組んで立派な畝を完成させることができました。

第3回うのくすぶ商店開店!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(水)のいこいの時間に特別支援学級の児童が「うのくすぶ商店」を開店しました。夏休みの出校日に収穫した「冬瓜・西瓜・南瓜」を,「笑顔」と「会話」を心がけて,販売しました。みんなが練習の成果を発揮して,お客さんとしてきてくれた先生に「おすすめは西瓜です。」「南瓜もおいしいですよ。」など,進んで声をかけて接客することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
1/21 給食感謝の会(朝会) 通学団会 一斉下校 指導部会
1/24 5年生5限「誕生学」 4〜6年6時間9
1/25 3年6時間授業13 6年ダスキン出前授業 スクールガード下校
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911