最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:150
総数:257168

学校給食週間 29日(水)

 1月24日から30日までは,学校給食週間です。今日も放送委員が給食センターからのお話を放送しました。

 みなさん、こんにちは。今から給食センターからのお話をします。
 今日の献立は,さばの塩焼き、ひきずり、野菜のごま酢あえ、牛乳です。
 ひきずりは愛知県の郷土料理です。名古屋で「ひきずり」と言えば,すき焼きのことです。すき焼き鍋の上で,肉をひきずるように食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになりました。大みそかにはひきずりを食べて,その年のことはその年でひきずり終え,新年を迎えるという習慣があったそうです。
 では,ここで給食クイズです。
「すき焼き」というと牛肉を使いますね。では,「ひきずり」は何の肉を使うのでしょうか。
1 豚肉
2 鶏肉
3 くじらの肉
       答えは2です。
 この地方で有名な「名古屋コーチン」という鶏肉があります。名古屋コーチンは値段が高いので、給食では使えません。おうちでひきずりを食べるときは,ぜひ「名古屋コーチン」を使ってみてください。特別おいしいと思いますよ。

 これで、給食センターからのお話を終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
1/30 なわとび大会 2限
1/31 PTA臨時委員会
2/3 職員会13
2/4 学校公開日 東中入学説明会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911