最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:93
総数:513704

10月29日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
あきあじシチュー
マカロニサラダ
牛乳

サツマイモやクリなど、秋の味覚たっぷりのシチューです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月28日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
じゃがぶたキムチ
たくあんあえ
牛乳

ピリ辛のじゃがぶたキムチでご飯が進みますね。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月27日(火)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
とりにくのスパイシーやき
さっぱりサラダ
とうふスープ
牛乳

あおじそドレッシングであえた、さっぱりサラダです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月26日(月)の給食です

今日の給食のメニューは

肉そぼろごはん
はくさいとちくわのサラダ
牛乳

いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月23日(金)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
しろみさかなのフライ
きゅうりのピリからづけ
やさいボールのスープに
牛乳

フライにはソース小袋が付きます。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月22日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

ハヤシライス
カラフルサラダ
牛乳

ハヤシライスの語源は「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」だと言われています。が、日本人の早矢仕さんが考案したところから名前が付いたという説もあるようです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月21日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
クラムチャウダー
だいこんサラダ
牛乳

クラムは「二枚貝」、チャウダーは「大なべ料理」という意味があるそうです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月20日(火)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
さわらのしろじょうゆやき
ゆかりあえ
みそしる
牛乳

白しょうゆは小麦を多く使って作られる、琥珀色で透明なしょうゆです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月19日(月)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
じゃがいものうまに
すのもの
牛乳

甘辛い味付けの旨煮でご飯が進むメニューですね。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。

画像1 画像1

10月16日(金)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
むしシューマイ
ナムル
ちゅうかスープ
牛乳

ナムルは韓国の言葉の「野(ナ)」と「物(ムル)」が組み合わさった言葉で「野菜」という意味があるそうです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。


画像1 画像1

10月15日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

コッペパン
ポークビーンズ
かんてんサラダ
牛乳

かんてんは海そうから作られる、食物繊維たっぷりの食材です。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。

画像1 画像1

10月14日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

むぎごはん
いかととうふのピリカラに
もやしとコーンのサラダ
牛乳

シーフードの風味とコチュジャンの辛味でご飯がすすむ一品です。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月13日(火)の給食です

今日の給食のメニューは

コッペパン
ハムステーキ
コーンサラダ
チンゲンサイのスープ
牛乳

コッペパンは大正時代に日本で作られたパンだそうです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月12日(月)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
ポテトとおこめのササミカツ
おひたし
ひじきとだいずのいために
牛乳

ポテトフレークと米パン粉の衣で香ばしく揚げたササミカツです。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月9日(金)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
かんとうに
そくせきづけ
うめぼし
牛乳

梅干しは和歌山県よりいただきました。蜂蜜入りで食べやすい味です。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月8日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
かみなりあつあげ
きゅうりのこんぶあえ
ももゼリー
牛乳

あつあげを炒めるときにバリバリという雷のような音がすることから付いた名前です。いつもおいしい給食をありがとうございます。みんなでいただきます。

画像1 画像1

10月7日(水)の給食です

今日の給食のメニューは

メロンパン
こうやどうふのフライ
ひじきサラダ
ぐだくさんスープ
牛乳

メロンパンは日本発祥の菓子パンといわれています。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1

10月2日(金)の給食です

今日の給食のメニューは

ごはん
ほねくのいそべあげ
けんちんじる
つきみだんご
牛乳

今日は「げんきっ子こんだて」です。今月のテーマは「十五夜」です。2020年の十五夜は10月1日でしたが、満月は10月2日です。今夜も月がきれいに見えるといいですね。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。


画像1 画像1

10月1日(木)の給食です

今日の給食のメニューは

パン
わかどりのハーブむしやき
ちゅうかサラダ
コンソメスープ
牛乳

わかどりのハーブむしやきには、バジルとオレガノが使われています。
いつもおいしい給食をありがとうございます。
みんなでいただきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825