最新更新日:2024/05/31
本日:count up129
昨日:384
総数:441778
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

道の駅 ようか但馬蔵

順調に来ています。兵庫県養父市街の道の駅でトイレ休憩です。粉雪が舞ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハチ高原に向け出発しました。

朝早くからの出発にご対応いただき保護者さまには感謝です。これからマスクをして風邪予防に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9(水)おはようございます!

気温4度、比較的あたたかい朝です。1年生は本日からスキー実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A音楽

リコーダーをきちんと吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2B体育

時間走にチャレンジしています。自分の記録は自己管理する。それをすることで自己スキルをコントロールできます。先日の箱根7区の1kmは2分40秒ペースでした。100m16秒の速さです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2A技術

PC授業。子どもたちはパワーポイントは普通に使いこなします。新タブレット型PCはKeynoteというモバイル用ソフトのみ対応器機…使いこなすまで時間が必要となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3B理科

日食を考える。先日、かつらぎ町でも部分日食が観測されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A英語

明日9日は実力テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8(火)おはようございます!

気温1度、青空とウロコ雲が広がる朝です。
画像1 画像1

生徒が下校します!

本年もスクールバスさんよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校には生徒の声がよく似合います。

他所より一日はやい授業開始。クラスメイトの元気な顔を確認できた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7(月)おはようございます!

今日から生徒は登校です。給食をたべて午後3時半頃下校します。現在、気温−2.1度と冷え込んでいます。
画像1 画像1

かつらぎ町消防出初式

本校笠田中学校と妙寺中学校が、日々活躍してくださってい町消防出初式での映えあるセレモニーに参加演奏をさせていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/4(金)新年あけましておめでとうございます!

 おだやかな三が日から始まった2019年。本年も笠田中学校生徒全員の知育・徳育・体育において、バランスのよい成長に全力を注いで参ります。今後ともご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

12/28(金) おはようございます。

おはようございます。雪が舞う朝となりました。
今年最後の部活動となります。
明日12/29〜1/3(木)は学校休業日となります。スクールバスも走りません。
健康管理に十分に気をつけて、良い年を迎えてください。

画像1 画像1

伊都アンサンブルコンテスト結果

木管四重奏が金賞に輝きました。県大会の出場は逃しましたが立派でした。金賞に届かなかった打楽器、金管奏者も2年生がよく1年生をまとめ先生からのご指導を徹底して反復し、素敵な音楽を会場に届けていました。素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の大切なコンテストの一つ!

始まり前の緊張の時間。練習してきた自信の顔が垣間見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご支援、ご協力に感謝!

  無事に2018年を終えることができました。これも一重に保護者の皆さま、地域の皆さま、学校運営協議委員の皆さまのおかげと思っております。来年2019年もよろしくお願い申し上げます!
画像1 画像1

冬休み前集会1

文化面で活躍した生徒の表彰を行いました。笠田中学校の2018年4月〜12月を漢字一文字で表現すると「躍」!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会2

大活躍の「躍」、全国大会へ躍進の「躍」! 年明けの2/10プログラミング全国大会、3/24ビブリオバトル全国大会への出場が決定しました。応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 あいさつ運動
1年・2年課題テスト
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900