最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:112
総数:441912
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

修了式がありました

令和3年度の修了式が行われ、1,2年生の代表が修了証を受け取りました。その後、校長先生からのお話がありました。次の学年へ向けて心機一転、頑張って下さい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビブリオバトル 全国大会がおこなわれました!

昨日、第5回全国中学ビブリオバトル決勝大会が開催されました。和歌山県代表として、三年生の松下幸太郎くんが出場し、見事「逆ソクラテス」が準グランドチャンプ本に選ばれました!松下くん、おめでとうございます。堂々とした発表で聴衆を魅了してくれました。
画像1 画像1

3年生 理科・社会科 学習発表会

本日の5・6限目に、3年生が世界の課題について、自分たちでテーマを設定し、聴講者に対して課題解決に向けた提案発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

来週の期末テスト発表に向けて、テスト計画をしました。2年生最後の定期テストです。悔いのないように、頑張ってください。
同じ時間に、1年間のふり返りも行いました。2年生になってからの1年をふり返って、自分が学んだこと、成長したこと、もっと頑張ろうと思ったことなどを考えました。4月からは3年生です。中学校最後の1年を充実したものにするために、過去をふり返って次につなげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

来週からテスト発表になります。
1年生最後のテストに向けて一週間の学習計画を立てました。
気持ちよく2年生を迎えるためにも、最大限の努力を期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

法務省及び全国人研擁護委員連合会より表彰

長年にわたり中学生人権作文コンテストに取り組んだことに対し、法務省及び全国人研擁護委員連合会より表彰を受けました。本日、和歌山地方法務局橋本支局長、かつらぎ町人権擁護委員の方から感謝状を授与していただきました。
画像1 画像1

数学 証明の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日から3日間かけて2年生の数学では証明の問題をグループで解いています。

問題を解く
発表の準備をする
発表をする

というわけで本日みんなの前で
どうやって証明をしたのか
その計画や証明のポイントなどをまとめたものを
発表しました。

証明ってなかなか難しいです。
苦手なことを人前で発表となると気がひけますよね。

そんな中ですが、みんな一生懸命発表していました。

どうすれば聴いている人にわかりやすい発表ができるか
一つ一つの経験を次に生かし、発表力を磨いてください。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、数学の時間は証明のグループワークです。

1人だと難しい図形の証明もチームで助け合えば
乗り越えられる課題です。

グループごとに違う課題が与えられ、説明するための
ワークシートを完成させました。

明日は発表の練習です。

2年生のようす

2Aは体育の授業で持久走をしていました。風が強い中でしたが、がんばって走っていました。
2Bは社会の授業でした。政党や選挙のしくみについて勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のようす

1年生は、5限に道徳を行いました。
A組は「町内会デビュー」B組は「公平とはなにか」という教材を使って考えました。
どんなことをみんなで考えたのか、お家で話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTプログラミングコンテスト表彰

pepperを使ったプログラミングを作成した2年生が、ICTプログラミングコンテストの表彰で奨励賞をいただきました。
夏休みからSDGsをテーマにたくさん時間をかけて作成したプログラミングが、いろんなところで評価され、たくさんの結果を残してくれています。
おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 和歌山県アンサンブルコンテスト

和歌山県吹奏楽連盟より発表があり、笠田中学校の木管五重奏は銅賞という結果でした。五人とも本当によく頑張ってくれました。応援ありがとうございます!
画像1 画像1

吹奏楽部 和歌山県アンサンブルコンテスト

先程、演奏が終了しました!5人とも全力で演奏することができました。お疲れさまでした。結果は、18時40分頃に和歌山県吹奏楽連盟のホームページで発表される予定です。
画像1 画像1

吹奏楽部 和歌山県アンサンブルコンテスト

無事に和歌山城ホールに到着しました。昨年10月末にオープンした新しいホールのため、部員も顧問も初めて来ました!11:00の本番に向けて、これよりチューニングをおこないます。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 和歌山県アンサンブルコンテスト

本日、和歌山城ホールにて和歌山県アンサンブルコンテストが開催されます。伊都地区代表として木管五重奏が出演します。昨日は部員にも地区大会より仕上がってきた演奏を聴いてもらい、気合い十分です!
画像1 画像1

おはようございます

本日より、授業がスタートします。気をつけて登校してください。
3年生は実力テストとなります。
画像1 画像1

おはようございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
画像1 画像1

男子ソフトテニス部 近畿大会

先ほど、草津サービスエリアを出発しました。
帰校時刻は、15時頃を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館ワックスがけ

朝からバスケ部バレー部合同で体育館ワックスをしています
体育館に1年間の感謝を込めて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 近畿大会

元気に朝食を食べています。
残念ながら、大会は中止になってしまいましたので、朝食後、笠田に向けて出発します。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900