最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:112
総数:441937
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

春季選手権大会ソフトテニス 団体戦女子の部

本日、先週雨天により延期になった伊都地方春季選手権大会ソフトテニス女子団体の部がおこなわれました。本戦では惜しくも九度山中学校に敗れましたが、敗者トーナメントを勝ち上がり、見事3位入賞となりました!おめでとうございます!
画像1 画像1

春季選手権大会ソフトテニス 団体戦男子の部

本日、先週雨天により延期になった伊都地方春季選手権大会ソフトテニス男子団体の部がおこなわれました。本戦では惜しくも九度山中学校に敗れましたが、敗者トーナメントを勝ち上がり、見事3位入賞となりました!おめでとうございます!
画像1 画像1

交通安全教室

自転車の安全な乗り方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標を作成します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はA組、B組それぞれ学級目標がありますが、
クラスで協力して学級目標の掲示物を作成しています。

1人B5サイズぐらいの画用紙を担当し、となりの人と図案の位置を合わせながら完成させていきます.写真はまだ下書きの段階ですので何の絵かわからないのですが、ここからクレヨンで色づけをし、素敵な学級目標ができていくと思います。

完成品は学年通信でお披露目しますので楽しみにしておいてくださいね。

吹奏楽部メモリアルコンサート

本日、体育館にてメモリアルコンサートを行いました。3月に卒業した先輩も一緒に、アンコールを含め6曲演奏しました。顧問の山部先生がモットーにしている「愛のある音楽を」皆さんにお届けできたと思います!ご来場いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

春季選手権大会ソフトテニス 個人戦男子の部

本日、伊都地方春季選手権大会ソフトテニス男子個人の部がおこなわれました。福井・奥野ペアが第2位、藤本・尾鼻ペアがベスト16に入り2ペアが県大会出場を決めました!おめでとうございます!
画像1 画像1

春季選手権大会 ソフトテニス女子個人の部

本日、伊都地方春季選手権大会ソフトテニス女子個人の部がおこなわれました。西尾・中谷ペアが第2位、浦畑・芝崎ペア、牧田・鈴木ペアがベスト16に入り3ペアが県大会出場を決めました!おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査 修学旅行調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は体育館で3年生の修学旅行説明会を行いました。
保護者の皆様にはお忙しいところ、お越しいただきありがとうございました。

本日の5限、6限は
全国学力・学習状況調査の一環である生徒質問紙調査を
それぞれのパソコンを使ってオンラインでアンケートに答えました。

残った時間を使って、5月31日から始まる修学旅行の行き先を調べます。
伊勢神宮はどんな歴史があるのか、おかげ横丁はどうしてできたのか
志摩半島の魅力は何か…いろいろ知ると旅行の楽しみが膨らみますね。

2年生のようす

昨日、授業参観がありました。
2Aは保健、2Bは数学の授業になりました。
2年生になり、昨年より落ち着いて授業に取り組めるようになりました。
良い雰囲気を継続できるようにこれからも頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

本日の授業参観の道徳では、「よりよい学校生活、集団生活の充実」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のようす

5時間目は道徳の授業を行いました。
「コロコロTALKING」というボードを用いて、さいころの出たマス目のお題に対し、自分の気持ちを答えていました。
自分のこと、相手のことが分かり、親睦を深める1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

社会の授業では、地図記号や方角などについて学習していました。
地図の中にどんな建物があったか分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球春季選手権 シングルス

本日、伊都地方春季選手権大会卓球シングルスの部が開催されました。
1位:生地君、2位:森口君、5位:安武君でした。
二日間、みんな一生懸命頑張りました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1

卓球春季選手権 ダブルス

本日、伊都地方春季選手権大会卓球ダブルスの部が開催されました。
1位:森口・関田ペア、5位:安武・生地ペア、山本・平山ペアとなりました。
明日はシングルスが行われます。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生のようす

本格的に授業が開始しています。3Aは音楽でギターの練習、3Bは国語で、教科書の物語を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

今週から本格的に授業が始まりました。
昨年より落ち着いて授業に取り組めています!!
この状態を維持していけるように頑張っていこう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のようす

本日は、実力テストを行いました。
昨年1年間の学びがどれくらい定着しているか確認しました。
テストの後の復習も忘れず行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のようす

朝から学年集会や学級活動がありました。さすが3年生、自分たちで考えて様々なことを決めてくれていました。給食の準備も、スムーズに進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のようす

学年集会の後は、クラス写真を撮りました。
今年度はこのメンバーで過ごしていきます♪
2A(上)、2B(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のようす

本日、2時間目に学年集会を行いました。
今日から本格的に2年生が始動します!!気持ちも新たに、先輩として頑張ってくれることを期待しています。
学年目標は、「凡事徹底」です。
日頃の小さなことからきっちりと取り組んで欲しい!!という願いを込めて、この目標にしました。自分のできるところから、コツコツ取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 令和5年度和歌山県立高等学校入学者選抜追募集学力検査等
3/30 離任式
令和5年度和歌山県立高等学校入学者選抜追募集合格発表
進路
3/30 令和5年度和歌山県立高等学校入学者選抜追募集合格発表
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900