最新更新日:2024/06/01
本日:count up77
昨日:134
総数:458709
令和6年度の視察対応日は 6/24 10/15 2/10 です
TOP

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

下の続き 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.25(土)こども110番の家スタンプラリー

緒川地区コミュニティチームカメレオン主催のスタンプラリーに52名の児童と保護者が参加しました。3コースに分かれ,こども110番の家でシールを貼ってもらいました。こども110番の家の場所や家の方の顔を覚え,児童にとってより身近になりました。スタンプラリー終了後に,プレイルームで東浦町長,議会議長,教育長,半田警察署員,緒川区長よりお話をいただきました。防災交通課長も参加し,多くの方々に見守られていることを実感しました。最後に,防犯少年団の児童がお礼の言葉を述べました。
知多メディアスの取材が入り,次のように,メディアスチャンネル(地上デジタル12ch)で放送されます。
エリアニュース
 初回放送 11/28(火)17時 
 再放送  11/28(火)20時,22時,23時
11/29(水)6時,7時,8時,22時
エリアニュース総集編
 初回放送 12/2(土)10時 
 再放送  12/2(土)22時
      12/3(日)7時,16時,18時
12/4(月)10時
メディアスチャンネルHP http://www.medias-ch.com でも後日「動画ニュース」として配信されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29.11.22(水)4〜6年 学校保健委員会

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 給食開始
書き初めのつどい
一斉下校(14:25〜)
1/11 書き初め展(〜17日)
陸上十種競技日本記録保持者による体力向上講座(5年実技,全校講話)
「3年B組 金八先生」レギュラー出演者によるソーラン指導(4年)
喫煙防止教室(6年)
1/12 通学団会
おがわっ子ギネス
1/16 学習公開
租税教室(6年)
PTA環境整備作業
東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510