最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:257
総数:333211
・・・ようこそ、卯ノ里小学校へ・・・

12月5日(火) 朝会1 人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権週間にちなんで,朝会で人権に関わる話をしました。中川ひろたか作 長 新太絵の絵本『ないた』の読み聞かせと人権のお話を関連させました。子どもたちが未来が悲しい涙に暮れるのでなく,喜びと感動の涙を流せるよう願いを込めながらお話をしました。

12月4日(月)2 5年2組 ビブリオバトル

 今日は5年2組でビブリオバトルをしました。名古屋大学の飯島玲生先生が参観に来られました。
 本をきっかけにコミュニケーションが生まれます。コミュニケーションが生まれてますます本が好きになります。
 卯ノ里小学校の子どもたちがもっともっと本が好きな子どもになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)1

 昨夜から今朝にかけては,スーパームーンでした。皆さんご覧になりましたか。今日は,少し寒い日になりましたが,子どもたちは元気に体育の授業をしていました。冬はなわとびの季節です。
 先週のスマイルモーニング集会で作ったクリスマスツリーが校長室前の掲示板に設置されました。子どもたちの手作りの飾りで賑やかになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土) 愛知駅伝2

 大会終了後の報告会では,3位の銅メダルが選手一人一人に授与されました。小学生は恒川東浦町教育長からメダルをかけていただきました。
 その後,選手一人一人が大会の振り返りと今後の抱負を力強く述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土) 愛知駅伝1

 12月2日(土)愛地球博メモリアル愛知駅伝大会がモリコロパークで開催されました。卯ノ里小学校の6年生女子児童が東浦町チームの一員として参加しました。
 東浦町チームは,町村の部3位入賞を勝ち取りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土)土曜講座「お正月飾りを作ろう」

 國分美智子先生に教えていただきながら,お正月飾りを作りました。個性あふれる作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)5年 総合 ボイストレーナー体験

 今日は5年生の総合の時間に、ボイストレーナーの方に来ていただきました。ボイストレーナー以外にもラジオのパーソナリティーやシンガーソングライターもしているそうで、歌も披露してくれました。
 子どもたちは、ラジオのパーソナリティの体験をしたり、実際にボイストレーニングを受けたりして、楽しみながら仕事について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 保護者ボランティア読み聞かせ(3年)

今日は,ボランティアの方が来てくださり
朝から本の世界を楽しみ,子どもたちもうれしそうです。
おうちのかたの,またちがった一面という意味でも
うれしいひとときですね。

いつも楽しみにしています。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 B帯5時間授業
登校路下校 見守ろう隊
12/12 児童集会
12/13 B帯4時間授業 個別懇談会
PTA役員会16:00 PTA委員会16:30
12/14 B帯4時間授業 個別懇談会
12/15 B帯4時間授業 個別懇談会
ピーターパンによる読み聞かせ 4年生
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045