最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:77
総数:206374

5歳児のお兄さん・お姉さんに見てもらったよ

 4歳児の練習を5歳児が見に来てくれました。一生懸命に踊る4歳児を、真剣に見つめる5歳児。練習後、「○ちゃんがチョウチョになっているところがかわいかった!」など、具体的にほめてもらった4歳児は、ニコニコとても喜んでいました。
 今年度、なかなか他の学年と一緒に練習できない中、お互いに良い刺激になったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

魔法使いになって踊ったよ!

 昨日、新しい修行をがんばったひまわり組・すみれ組の子ども達。修行の後、魔法使いから『キラキラブレスレット』をプレゼントしてもらいました。今日は、そのブレスレットをつけて踊りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

魔法使いが来たよ!

 4歳児の子ども達が遊戯室に集まっていると、どこからか不思議な声が!今まで、ひまわり組・すみれ組の子ども達に魔法を教えてくれた魔法使いでした。「新しい修行をがんばってね」のメッセージを聞いて園庭に出てみると…そこにはいろいろな修行が用意されていました。子ども達は、「すてきな魔法使いになるぞ!」とチャレンジしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『おもいでおえかき』

 ひまわり組・すみれ組では『おもいでおえかき』をしています。小さな紙にその日の楽しかったことなどを描きます。「砂場で遊んだことを描こう!」「先生と一緒に遊んだことが楽しかった!」など、自分の思いを自由に表現します。描いた絵はウォールポケットに入れて、友達同士で見合えるようにしています。
画像1 画像1

キラキラテープを使って応援グッズ作り!

 4歳児の子ども達が、ペットボトルとキラキラテープを使って制作をしました。好きな色を選んで、長さや貼る場所を考えて…オリジナルの応援グッズができました。昨日5歳児のお兄さん、お姉さんに見せてもらった応援を、4歳児の子ども達も一緒にします。ますます運動会が楽しみになってきましたね!
画像1 画像1 画像2 画像2

お弁当おいしいね!

 午前中、体をしっかり動かした4歳児の子ども達。「おなかすいた〜!」とお弁当の時間が待ち遠しかったようです。今日もおうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を、「おいしい!!!」と笑顔で食べる子ども達でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日も運動会の練習を頑張ったよ!

 今日は園庭で曲に合わせて演技の練習をしました。音をよく聞いて「立つ・座る」「ポーズを決める」など、少しずつみんなの踊りが合ってきましたね。練習の後は、外で思いきり遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

『自分の顔』を作ったよ2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

『自分の顔』を作ったよ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4歳児の子ども達が制作をしました。先生の話をしっかり聞けるようになってきましたね。「線をよく見て切ろう」「のりはしっかりのばそう」と、丁寧に作っていました。できた顔は何に使うのかな??お楽しみに!

魔法のかけあいを楽しみました!

今日は昨日の約束通り、すみれ組とひまわり組で魔法のかけあいを楽しみました。
すみれ組は「ピロリロリ〜ン!トンボにな〜れ!」と魔法をかけ、ひまわり組は「ビビデバビデブー!カブトムシにな〜れ!」と子ども達が考えた呪文を言いながらお互い魔法にかかり、動物や虫になりきって遊びました!「魔法かかった〜!大成功〜!」と大喜びの子ども達でしたよ☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

えがおのまほう♪

今日は各お部屋で「えがおのまほう」のダンスを楽しみました。とってもかわいくて笑顔たっぷりの子ども達でしたよ〜!
そして、先生達も魔法使いになるための修行に行って来たのでみんなで魔法のかけあいを楽しみました!「ピロリロリ〜ン!」や「ビビデバビデブ〜!」など子ども達が考えた魔法の呪文でクマやチョウチョに変身して遊びました☆
明日はすみれ組とひまわり組一緒に魔法の掛け合いをします!
楽しみだね〜♪
画像1 画像1

魔法使いと修行をしたよ

ひまわり組とすみれ組の子ども達は、魔法使いと一緒に手や足を鍛える修行をしました。はしごやいっぽん橋を渡ったり、ケンケンパをしたりしましたよ!みんな真剣な表情で頑張っていました。そして、修行を頑張った子ども達は、最後に魔法使いから魔法のパワーが込められた『ブレスレット』をもらいました♪これからも、みんなで一緒に頑張ろうね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなでダンスをしたよ!

今日は、みんなでダンスをしました!どんなダンスがいいかを考えたり、『えがお』のポーズを見せ合ったりしましたよ。「こんなところがかわいかった」「みんながにこにこで踊ってて嬉しい気持ちになった」など、友達の素敵なところも見つけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

かけっこをしました!

今日は運動会の話を聞いてから、かけっこをしました。5歳さんのリレーを見た後だったので、「手を振ってかっこよく走るねん!」「1位になりたい!」と子ども達もやる気満々でした!3歳の時より少し長くなったコースで全力で走る姿がとってもかっこよかったですよ☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

壁面制作をしました。

9月の壁面制作をしました。
ひまわり組では「どんぐりむらのぱんやさん」の絵本を見て、「かわいいどんぐり作りたい!」とワクワクの子ども達。好きな遊びでも楽しんでいる折り紙を使ってどんぐりを折りました♪
すみれ組はきのこを折り紙で折りました。自分のオリジナルの顔を描いてとってもかわいいきのこたちが完成しましたよ☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015