最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:90
総数:206676

ボディペインティングをしたよ(すみれ組)

ボディペインティングをしました。
「ぬるぬるするね」「気持ちいいね〜」など絵の具の感触を楽しみました。
自分の体に絵の具をつけて見たり、段ボールに手形をつけたり絵を描いて楽しみました。
友達と絵の具のつけ合いっこもしました。「先生にもいっぱいつけるぞ!」と元気いっぱい遊びました。
使った道具の片付けや、汚れた水着を洗ったりと、遊んだ後の片付けがとても上手になってきているすみれ組です。
「今日は面白いことしたな」と友達とは話をしながら帰りました。

※7/16の遊びの様子です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボディペインティングを楽しみました!(ひまわり)

今日はボディペインティングをしました!
大きな板の上に絵の具をたらして伸ばします。
ねっとりした絵の具に触れて「気持ちいい!」「なんか変な感じ」
と子ども達同士話していました。

紙に手形を押したり、自分や友達の体に色を付けている子どももいましたよ。
たくさん絵の具が付いた板の片付けも水鉄砲で水をかけ、楽しんで片付けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

せんたくごっこをしたよ(すみれ組)

絵本「せんたくかあちゃん」の『かあちゃん』になって洗濯をたのしみました。
絵本のようにたらいにタオルを入れてゴシゴシ洗いました。
干したタオルを見て「きれいになって気持ちいいね〜」とニコニコの子ども達でした。
「絵本のようにかみなりどんは来ないかな?」と空を見上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

誕生会に向けて頑張っています!(7/12)

今月の誕生会はクラスごとに出し物を見せ合うことになりました。

すみれ組は楽器遊び『あまだれぽったん』、ひまわり組は体操『ラーメン体操』をします。
各クラス、見てもらうことを楽しみに練習をしてきました。
お部屋では「元気に体操してるところをみてもらいたい!」「きれいな音をきかせてあげる」と話していました。

明日の誕生会が楽しみです!

久しぶりの水遊びでした!

なんとかお天気がもち、久しぶりに水遊びができました!

自分たちで作った魚の的を頭につけて水鉄砲で遊びました!
「○ちゃんの魚待て〜!!」「濡れないように逃げるの難しい!」と
楽しそうな子ども達でした。
水鉄砲がちょっぴり怖い子ども達も今日はお魚さんパワーで参加していましたよ。

来週はたくさん晴れるといいね!

ローラー遊びをしたよ

ローラーで道を作り、マーカーで自分の家や公園などを描き、子ども達オリジナルの町を作りました。
「ぼくは、カメが歩いているんだ」「この木にはリンゴがなっているよ。先生の木も描いてあげるね」「私の家はハートの屋根のだよ」ととても楽しそうな町になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水遊びたのしみだね

今度、水鉄砲で遊ぶ時に、思い切り遊べるようにまとを作りました。つるつるしたビニール袋に模様を描くことは少し難しかったようですが、丁寧に描いていました。ビニール袋の口を絞めると、かわいい魚のできあがり。明日は魚たちにたくさん水をかけて遊ぼうね
画像1 画像1 画像2 画像2

笹飾りをつけました

七夕の飾りを笹に結びました。「笹のいいにおいがするね」「どこに飾りをつけようかな」「あれ、上手く結べないよ」「手伝ってあげる」など友達と話をしながら楽しく飾りました。
「願い事がかなうと良いな」と気持ちを込めて短冊も飾りました。明日は『たなばたのつどい』をします。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

カタツムリを観察したよ!(7/1)

今日は雨だったので、ゆっくりとお部屋で遊びました。

ひまわり・すみれ組ではカブトムシやカタツムリを飼育しています。
子ども達は飼育ケースから出して観察しています。

今日はカタツムリを見ていました。
絵本「カタツムリののんちゃん」を、以前、読んだことをよく覚えており、
「のんちゃんみたいに、ニョーンてのびてる!」「ほんとにノロノロ歩くんや!」と
とても楽しそうでした。

透明のボードにのせてカタツムリの裏側も観察しました。
ニョロニョロの動きがとても面白かったようでずっと観ている子どももいましたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2

今日も楽しかったね!(6/30)

 ひまわり組は昨日に引き続き、壁面制作のカニを作りました。
目のシールを貼って、顔を描いて完成!
眼鏡をかけていたり、居眠りしていたり、、、とてもかわいいカニ達が出来上がりました!
1人でさみしかったニカ君も大喜び!たくさんの友達とお散歩に出かけていきました。
今度ひまわり組に遊びに来てくれるようです。楽しみだね!

 すみれ組は新しい色水で遊びました。水に色のついた紙を入れるとあら不思議!
透き通ったきれいな色水に大変身!カップに入れて太陽に透かして見ると光ってとてもきれいでしたよ!
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015