最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:77
総数:206375

忍者修行頑張ってます♪(ぞう組)

制作展に向けて頑張っています。
話し合いがうまくいかなく、ルールが決まらないこともありましたが、みんなで看板や表示などを作っている途中です。
出来上がりを楽しみにしている子ども達です♪
画像1 画像1

店屋で遊んだよ(きりん組)

午前中は店屋の準備で制作をしました!『忍法車走りの術』チームは点数の文字やルールの看板を作っていました。『たのしい手裏剣ゲーム屋さん』チームは城の瓦を付けていましたよ。
昼からはきりん組だけで、店屋をオープンしました!遊んだ後の話し合いでは、楽しかったことのほかに、「手裏剣をどこから投げたらいいかわからんかった」「じゃあ、下にテープ引いたら?」など様々な意見を出し合っていましたよ☆
画像1 画像1 画像2 画像2

忍者から手紙が届いたよ!

昼から室内で好きな遊びをしていると、忍者からの紙飛行機が飛んできました!開くと手紙が書いてあり、制作展に向けて友達と準備を頑張るのじゃとのことでした♪久しぶりの忍者からの手紙に大喜び!「忍者もお客さんで来てくれるかなぁ〜」とワクワクしながら話していましたよ☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

店屋の準備をしています!(きりん組)

今日も制作展に向け、店屋ごとに制作をしました!「あと何が必要やろ?」と自分達で考えたり、「○○くん、ここ手伝って!」と友達と協力したりしながら、準備を進めていましたよ♪『とんとん相撲』チームは土俵の周りに飾りを付けました。『おみくじ』チームは、木の葉隠れの術の時に隠れるための木を作りました。また、他の店屋も紹介したいと思うので、お楽しみに…!
画像1 画像1 画像2 画像2

制作展に向けて

制作展に向け部屋の飾りを作りました!忍者の顔を画用紙で作ったり、手裏剣を折って裏に貼ったりしました☆手裏剣を折る際は、友達と教え合う姿が見られました。忍者の表情が一人一人違い、とても可愛い飾りが出来ましたよ。制作展の日に、是非見てあげてくださいね(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2

園外保育(5歳児)2

公園内の道中では、秋の自然物を探しました!紅葉している木の間を通った時に、子ども達から「めっちゃ秋やな〜」との声が…(^^)可愛い帽子付きのどんぐりや綺麗な色の葉っぱ、小枝などを見つけましたよ♪今日拾ったものは、制作などの遊びに使う予定です!
今日はたくさん遊んだのでお家でゆっくり休んで下さいね☆
画像1 画像1 画像2 画像2

園外保育(5歳児)1

今日はいいお天気の中、大泉緑地へ園外保育に行きました!片道50分程でしたが、友達と楽しく歩いているとあっという間に到着しました♪5歳児は『わんぱく広場』で遊びました!長い滑り台や大きなジャングルジムに大興奮!「このすべり台めっちゃ速い!!」「先生〜!こんな高い所まで登れたで!」など伸び伸び体を動かし遊んでいました(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

(11/4)制作をしたよ

今年は学年ごとにテーマがあり、5歳児は運動会に続き『忍者』です!クラスごとに子ども達でどんな店をしたいか話し合いをし、店屋の準備を進めています☆
きりん組では、『おみくじ』『的当て』『車を走らせるゲーム』『とんとん相撲』の店屋をする予定です!
ぞう組では、『輪投げ・しんけいすいじゃく』『滝修行』『スプーン競争』『射的』です。
各グループに分かれて頑張って制作をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015