最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:77
総数:206361

歯磨き指導をしてもらいました!(5歳児 きりん・ぞう組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は歯磨き指導を受けました。歯科衛生士さんから歯ブラシの持ち方や6歳臼歯の磨き方を聞いた後、お家の人と一緒に人形劇を見たり、虫歯になりやすい飲み物や食べ物のお話を聞きました。自分の好きな食べ物や飲み物が、虫歯になりやすい物が多くってびっくりしていた子ども達。幼稚園やお家での歯磨きの大切さを改めて知ることができましたね。毎日の歯みがき頑張りましょうね!

マフラー作りをしています(5歳児 きりん組・ぞう組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5歳児のクラスでは、マフラー作りをしています。自分で好きな色の毛糸を選んで編んでいきます。
 作り始めてから1ヶ月。出来上がった子どももちらほら・・・。自分で編んだマフラーはお気に入りで、遊びの時間にマフラーをして遊んでいる子どももいます。全員が出来上がったら、持って帰りますね。

<たつじんのくに>の遊びを作っています!(5歳児 きりん・ぞう組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 制作展に向けて、それぞれのクラスで<たつじんのくに>の遊びを作っています。きりん組では体を鍛える遊びコーナーを、ぞう組ではゲームコーナーを、『作る→遊ぶ→話し合う』を繰り返しながら、取り組みを進めています。少しずつ遊びができてくると、「ここはもっとこうしたい!」「これも作りたい!」と、どんどん遊びが広がってきました。みんなで遊ぶのが楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015