冬、見つけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩と冷え込み、日中も冷たい風が吹いている今日この頃。1年生が、身近なところで冬を見つけました。
 バケツの中をのぞきこみ、「氷があるよ」と大興奮。氷を手に持ち、「ツルツル〜」「冷たい」と、冬を体感していました。また、ある子が土が凍っていると言うと、そこには霜柱が。「土の中に氷がある」「なんで?ふしぎ」と、子ども達は興味津々な様子でした。

昔遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生生活科の学習では、昔遊びの学習をしています。今と昔では、違うくらしをしていたことをふまえて、現代のテレビゲームとは違う昔の遊びに挑戦しています。
 本日は、あやとりとお手玉をしました。あやとりでは、「ほうき」という技ができ、非常に喜んでいました。友達と教え合いながら、昔の遊びをとても楽しんでいる様子が見られました。

上手に形がうつるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生図工の「うつしたかたちから」の学習では、カラー版画で水族館をテーマに作品作りをしています。クロームブックで自分が描きたい生き物を調べ、本物をよく見て一生懸命描きました。カラーシートに描いた絵は、はさみで上手に切り、画用紙に貼り付けていきます。きれいな版画になるように様々な色を使いながら、集中して取り組むことができました。

自分でできたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みに家庭でやったお手伝いについて、友達に紹介しました。クロームブックの写真を大きな画面に映し、お手伝いをやっている場面を見せながら発表しました。料理を作ったり、お風呂掃除をしたりと、家庭での仕事を一生懸命がんばってきたことが伝わりました。子ども達も友達の発表を聞いて、「わたしもやってみたい」と考えることができました。

3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 謹んで新春のご挨拶を申し上げます。新年の幕開けとともに、3学期がスタートしました。冬休み中の様子について、グループで楽しそうに話す様子も見られ、家族との時間を大切にしながら、充実した日々を過ごせたようで、とても嬉しく思いました。1年生は、給食の時間を楽しみにしており、温かいクリームシチューをおいしそうに食べていました。
 3学期は、1年生のまとめと2年生への準備の時期です。子ども達がさらに成長し、楽しく充実した学校生活が送れるよう、支援していきます。3学期もよろしくお願いします。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての運動会から始まった2学期も、もう終わりを迎えようとしています。運動会の練習を経て逞しく成長し、漢字の練習を一生懸命行い知識も増えました。自分たちだけで、掃除を行ったり、考えて動くことができるようになった子どもも増え、成長の早さに驚いています。
 2学期最後は、各クラスでお楽しみ会を行い、楽しい思い出を作りました。それぞれのクラスで、友達と仲良く、楽しく盛り上がっていました。
 2学期も、たくさんのご協力ありがとうございました。

クリスマスカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよクリスマス。1年生は、クリスマスカードを作りました。サンタクロースやトナカイに、はみ出さないようきれいに色を塗り、貼り付けました。お家の人が喜ぶように、様々な色を使っている子どももいました。画用紙を折り、のりで貼って飛び出すクリスマスツリーやサンタクロースの完成です。
 ぜひご家庭でも、一緒に楽しんでください。

なわとびとべるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でなわとびをしました。本日は、まえ跳びとかけ足跳びの練習をしました。慣れない技にも何度も何度も挑戦する姿は、とても頼もしく見えました。
 休み時間にもなわとびをするなど、なわとびに対する関心が高まっています。冬休みには、なわとびカードを持ち帰りますので、ご家庭で練習していただければと思います。

給食どのようにつくるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、給食の準備や片付け、給食の作り方などについて、調理員の方からお話しをいただきました。770人分の給食を9人で作っていることを知ると、子ども達はびっくりした表情でした。
 そして、給食を準備しているところを特別に見させてもらうことに。大きな鍋と、その鍋を混ぜる大きなスパベラに興味津々でした。
 調理員さんの大変さを知り、「給食を絶対に残さないようにする。」と言った子どももいました。今日の給食もおいしそうに完食していました。
 調理員さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。

こまを回そう

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、「むかしあそび」の学習でこま回しに挑戦しました。
 こまに、絵を描いたり色を塗ったりして、きれいなこまを作りました。その後、ひもを巻き付けこま回しに挑戦しました。「難しいよ。」と子ども達。ひもを丁寧に巻き、上手な人にアドバイスをもらい、再挑戦。こまが上手に回り、色がきれいに見えると、「やった。回った。」「すごい。きれい。」と喜ぶ声が聞こえました。

家の仕事調べ

画像1 画像1
 生活科「じぶんでできるよ」の学習では、家の仕事について調べました。『料理』や『掃除』など、家の人が普段やっている仕事をたくさんみつけることができました。『洗濯』でも、『洗濯機をまわす』『洗濯を干す』『洗濯を取り込む』『洗濯を畳む』という、多くの種類があることに気付く子もいました。
 家の仕事を調べて、「たくさんの仕事をお家の人がやっていて大変そう。」「すぐにお手伝いしたい。」という声が、たくさん出ました。

2学期最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達がとても楽しみにしている読み聞かせ。本日は、2学期最後の読み聞かせの日でした。
 朝の準備を早く終わらせ、どんな本かワクワクしている様子でした。本日の絵本は、季節に合わせて、クリスマスに関係する本でした。サンタさんやクリスマスプレゼントなどが出てきて、子ども達も身を乗り出して、集中して聞いていました。

いろいろな動きにチャレンジしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生合同体育では、いろいろな動きにチャレンジしました。うんてい・のぼり棒コース、鉄棒コース、ミニハードルコース、ケンケンパコースに分かれて活動しました。
 うんてい・のぼり棒コースでは、手の力を使って体を支えていました。特にのぼり棒では、手の力と足の力を上手に使って、一番上まで登る子もいました。
 外で元気に体を動かして、寒さに負けない体を作りましょう。

年賀状を書こう

画像1 画像1
 書写では、年賀状の書き方の学習を行いました。年賀状とはどのようなものか、どんなことを書くかを学習しました。
 その後、本物のハガキで実際に年賀状を書きました。「明けましておめでとうございます。」と丁寧な字で書き、かわいいイラストも描きました。
 子ども達が一から全て書いた年賀状です。ご家庭に持ち帰りますので、ぜひご活用ください。

まつぼっくりでクリスマスツリー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達が楽しみにしているクリスマス。そんなクリスマスにぴったりな作品を作りました。使ったのは、まつぼっくり。まつぼっくりに絵の具で丁寧に色を塗り、飾り付けをしてきれいなクリスマスツリーを完成させました。用意された材料を使い、どのように色を塗って飾り付けをしたらきれいに見えるか、一生懸命考えて作っていました。
 

まだまだ頑張るぞ!

画像1 画像1
 12月に入り、2学期も1ヶ月を切りました。1年生は、クラス対抗ドッジボールを行いました。クラスの友達と協力し、日々成長している1年生。今日も、元気なかけ声で準備運動を行い、楽しく活動することができました。
 2学期もいよいよ締めくくりです。学習においても、生活においても、できることをさらに増やしていけるよう、学年一同支援します。

秋の木のみをつかって 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、秋にとった木のみを使って、自分のオリジナルおもちゃを作りました。マラカスや的入れ、どんぐり迷路などを、用意した材料で一生懸命作っていました。子ども達は工夫を凝らして、みんなが楽しめるおもちゃを一生懸命作っていました。
 作ったおもちゃを使ってみんなで遊び、非常に楽しく秋を味わうことができました。

やぶいたかたちからうまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習では、色紙を自由自在に破り、破いた形が何に見えるか想像して、作品を作りました。友達に「何に見える?」と聞いて、「狐に見える」と言われると「やっぱり、私もそう思った」など、想像力を自由に膨らませて、形を組み合わせることができました。ちぎった紙が合わさって、恐竜やたくさんの果物がなる大きな木ができるなど、非常に楽しそうに活動していました。
 終わったあとは、みんなで協力して片付けです。それぞれが、自分のできることを見つけて、きれいに掃除することができました。

上手にバトンわたせるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生外体育では「リレー」の学習を行っています。
 子ども達が特に意識して頑張っているのが、バトンの受け渡しです。「左手で渡して、右手でもらう。」この動作を繰り返し練習して、上手にバトンを渡せるようになってきました。バトンの持つ場所や渡すときに声を掛けること、右手でもらいすぐに左手に持ち替えるなど、バトンをスムーズに受け渡しできるよう、工夫して取り組むことができました。

ひらひらゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「ひらひらゆれて」という学習を行いました。
 風に吹かれてきれいになびくように作品を作りました。透明な紙に、自分の好きな色で絵を描き、様々な色のスズランテーぴをきれいに見えるように並べてくくりつけていました。中には、スズランテープを細くほどき、細かいひもがひらひらなびくように工夫している児童もいました。
 楽しそうに、きれいな作品を作ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1 昨日:156 総数:160603