もうすぐ学校再開です!

 来週からの学校再開に向けて、教室のエアコン掃除をしました。みなさんが気持ちよく生活できるように、教室もしっかり準備したいと思います。みなさんの登校を楽しみにしています!
 花壇のピーマンがもう実をつけました。なすもそろそろできそうです。学校にきたら観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ひみつのたまご」を先生がかんがえてみると、、、

画像1 画像1
二年生のみなさん、図工の「ひみつのたまご」はもうやりましたか?
今回は、先生がかんがえた「ひみつのたまご」を、しょうかいしていきます。
それぞれの先生が、たまごの色、たまごのわれかた、中みのとび出しかたをくふうしていますね。
みなさんのすてきなアイデアを楽しみにしています!

【二年生】回答に訂正箇所がありました。申し訳ありません。

保護者の皆様、お忙しい中宿題のチェックをしてくださり、ありがとうございます。
先日お渡ししました、宿題の回答に誤りが見つかりましたので、ブログにて訂正内容を記載させていただきます。
画像が訂正箇所になります。この度はご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

画像1 画像1

「わっかでへんしん」を先生がかんがえてみると、、、

画像1 画像1
保護者の皆様、宿題のチェックありがとうございます。
今回は図工の宿題について掲載させていただきます。
「やり方が分からない」「思いつかない!」と子どもが悩んでいるようでしたら、アイデア作りのヒントにしてみてください。


==============
2年生のみなさん、図工の「わっかでへんしん」はもうやりましたか?
今回は、先生がかんがえた「わっかでへんしん」を、しょうかいしていきます。
みなさんのすてきなアイデアを楽しみにしています!


【もてぎ先生】
もてぎ先生は「ギラギラライオン」のまえとせなかをかいてくれました!
「へんしんネックレス」で何にへんしんできるのかな?


【いとう先生】
いとう先生は、「自分がはたらいてみたいしごと」でかいてくれました!
ツバメをせおってそらをとんでみたいそうですよ。


【いわせ先生】
いわせ先生は、「わっかをつかってたたかうヒーロー」や「わっかでつくれるきょうりゅう」をかんがえてみました。
「くるくるバレリーナ」は、ながいリボンがかわいいですね!


【たがわ先生】
たがわ先生は「よぞらのせい」をかんがえてくれました!
「ハヤブサアンクレット」は足につけるとはやく走れるみたいでかっこいいですね!

野菜の観察

 2年生のみなさん、トマトの種はうえましたか?毎日水やりをして、大切に育ててください。先生たちも野菜の水やりを頑張っています。
 一番上の写真は「おくら」です。葉の根元が少し赤いですね。真ん中は「ピーマン」です。白い花がさいていました。下は「なす」です。なすは、葉のすじも紫ですね。学校にきたら、よく見て確かめてください。野菜たちもみなさんを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苗植えをしました。

 課題やお米の受け取りではお世話になっております。
 今日は、生活科の「大きくなあれ、わたしの野さい」の学習準備のため、花壇に野さいを植えました。苗は、なす、ピーマン、オクラ、パプリカ、パセリです。他にも、きゅうりやミニトマトも植える予定です。子どもたちが登校できるようになるまで、2年生職員で水やりを頑張ります。
 学校が始まったら、子どもたちといっしょにお世話をしたり、成長の様子を観察したりできるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7 昨日:227 総数:160836