2年生 図工「光のプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてカッターをつかい、作成しました。
光を通すと、とてもきれいです。

2年3組 硬筆展

画像1 画像1 画像2 画像2
2年3組の作品です。

2年4組 硬筆展

画像1 画像1 画像2 画像2
2年4組の作品です。

2年2組 硬筆展

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組の作品です。

2年1組 硬筆展

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になると、国語はマス目のノートではなく、行のノートになります。
書写の時間に、行に書く練習をしました。
2年生の集大成、作品を硬筆展として、展示しています。

2年2組の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日 3時間目は 久しぶりに授業で図書室に行きました。

みなさん、本が大好きです。

たくさん、本を読んでいます。


2年3組 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日 3時間目は、音楽でした。

鍵盤ハーモニカを練習したり、大きな声では歌えませんが、歌の練習をしたり・・・。

とても、楽しそうでした。
良い姿勢で授業を受けている姿がかっこよかったです。

2年1組・4組の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日 3時間目は、合同で体育をやりました。

体育では、ボール遊びをやっています。
マーカー(強風のため、コーンが使えず・・・)めがけて、ボールを蹴っています。
二人一組になり、一人ずつ蹴ります。2人とも成功したら、もっと離れたところから蹴ります。お互いアドバイスし合っています。

どんどん上達しています。

2月5日(金)の2年1組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日の2年1組の様子です。

朝8時15分 写真を撮りました。
朝 学校に来たら、自分のやることが分かっている2年生です。
準備をしたり、連絡帳を書いたり、版画の仕上げをしていたり・・・。

そして、3時間目の様子です。
3時間目は算数のお勉強でした。

2月5日 (金) 2年4組の様子は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2.3組同様 朝8時15分 始業前の風景です。

やることが分かっている「デキる2年生」です。

そして3時間目は、国語のテストでした。
早く終了した人は、読書をしています。

誰も、「終わったー!」と騒ぎません。お友達の邪魔にならないように、気配りできる2年生です。

2月5日 (金) 2年3組の様子は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日 金曜日 2年3組の様子です。

朝8時15分、着替えをして、体育の準備をしていました。

そして。3時間目は、国語です。
「こんなことができるようになったよ」の作文を書いています。
しずーかに、とても集中していました。

2月5日 (金) 2年2組の様子は・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と同じく、朝8時15分の様子です。

バッチリ、やること分かっています。

そして、3時間目は大島先生の書写です。
書写大好き。大島先生のお話に引き込まれ、集中して勉強しています。

2年生の掲示物 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階にある2年1組と2組は
生活科で学習した「町探検」と「図書室のことを聞いてみよう」について児童がまとめたものを、教室の外と中に掲示しました。

2年生の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組と4組の 掲示物をご紹介します。

2年3組、4組は図書室の近くなので、図書室の壁を利用し
一圓先生に質問をして、まとめたものを掲示しています。

入り口と出口のところに、それぞれのクラスでまとめたものを掲示しました。

とても、読みやすくまとめてあります。

そして、図書室前の廊下には、 町探検で質問をしてまとめたものを掲示させてもらいました。文字も大きく、絵も入れて、こちらも読む人にわかりやすく、書くことが出来ました。



2年生授業の様子 2年1組編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、図工では版画、体育では鉄棒となわとび、生活科では成長記録とパソコンをつかう練習をしています。

 2月3日3時間目、2年1組は体育でした。

なわとびグループと鉄棒グループに分けて、技を磨いています。

2年生授業の様子 2年4組編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日 3時間目 2年4組は体育でした。

鉄棒を頑張っています。
沢野小学校には2カ所、鉄棒があります。
体育館脇と、中庭です。

体育館脇は、朝しか日が当たらないため、
とても寒く、足場が悪くなりがちなのですが、そんなことには負けず、頑張っています。

2年生授業の様子 2年3組編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日3時間目 2年3組は図工でした。

版画の印刷をしました。

1枚目は 遠慮がちに 
2名目は・・・

2年生授業の様子 2年2組編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日3時間目 2年2組はパソコン練習でした。

パソコンとにらめっこ

いつも通り、頑張っています。

本をたくさん読もうが再開しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の読書月間に続き、3学期も「たくさん本を読もう」活動が再開しました。
月曜日の委員会で、図書委員さんに表を作成してもらったり、早速、月曜日に各国に到達した子の名前の張り出しをしたりしました。
 また、どんどんたくさん本を読み、様々な本に親しんで欲しいと思います。

お正月にいかがですか?

 二学期も大変お世話になりました。

大荷物の中の一つあった、すごろくはご覧いただけましたでしょうか?

図工の時間に、テーマを決め、短い時間で作成した力作です。

是非、お正月の家族の団らんの一つにいかがでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3 昨日:29 総数:159950