“ざいりょう から ひらめき”〜図工〜

 図工の授業の様子です。綿、片面段ボール、毛糸、スパンコールなどの“ざいりょう”を見て、触って、“ひらめいた”ことを生かして、作品にしていく学習をしました。子どもたちの様々な発想や工夫により、かわいらしい作品が出来上がりました。後日、持ち帰りますので、楽しんでご覧ください。

 12月2日には、校外学習が控えております。朝晩の冷え込みが増してきましたので、体調を崩されないよう、どうぞお気をつけください。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業「やさいとなかよくしよう」〜食育〜

画像1 画像1
 沢野小の栄養教諭の今井先生が、“食”に関する特別授業をしてくださいました。
  
 2年生の生活の授業で育てた野菜の写真が出てくると、子どもたちはとても喜んでいました。今井先生からは、野菜によって働きが違うことを教えていただきました。また、普段食べている野菜が、植物のどの部分なのかが分からなかったり、予想と違ったりして、びっくりしている子もいました。植物の命をいただいていることへの感謝についても話し合いました。

 授業の感想には、「これからも、野菜を残さず食べたい。」という思いがたくさん書かれていました。おいしくて、栄養満点、愛情満点の給食を、これからももりもり食べて、大きく成長してほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up159 昨日:156 総数:160761