今井先生と『給食の栄養バランス』について勉強しました。

 今井先生と一緒に給食の栄養バランスについて勉強しました。
学校の給食は、3つの栄養素がバランスよくとれるように献立が考えられているということを、人形劇を見ながら学ぶ事ができました。また、子ども達が学習した日の献立の食材を、3つの栄養素に分けることで、バランスよく食材含まれていることに気付く事ができました。

〜子どもたちのふりかえり〜
・今まで嫌いな物は減らしていたけれど、今度からは減らさずに食べるようにする。
・給食はバランスのよいメニューだと分かりました。
・今まで苦手な物は残してしまったけど、自分のために食べるようにがんばる。
など、自分の身体のために、給食を好き嫌いせずに食べようという子が多く見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め『友だち』

1月12日(水)と14(金)に書き初めを行いました。

今年から、毛筆の授業が始まったとは思えないほど、しっかりと書くことができました。
冬休み期間中に、ご家庭でも練習することができたからだと思います。大変お世話になりました。

子ども達が、自分が書いた作品をみて、誇らしそうな笑顔をしており、とても良い書き初めを行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年も宜しくお願いします

冬休みの宿題等では大変お世話になりました。
子ども達の元気な姿や声が見聞きでき、学校が明るくなった様に思います。

始業式は放送となってしまいましたが、しっかりとした姿勢でお話を聞くことができていました。また、休み時間には、寒い風のなかでも元気に鬼ごっこやドッジボールなどで遊んでいる子が多く、久しぶりに会った友達と楽しそうに過ごしていました。

3学期に一回りも、二回りも成長した姿が見られるのを楽しみにしています。
今後とも宜しくお願い致します。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up34 昨日:227 総数:160863