塚本京子さんの講演をききました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前に、パラリンピック車いすバスケットボール女子日本代表 そして銅メダリストの 塚本京子さんの講演を聴きました。

実際に、メダルを触らせてもらいました。手に取って見られたことに大興奮でした。

夢を諦めないこと
ともに生きることの大切さ をお話ししていただきました。

実際にバスケットボールをしているところも見せていただきました。貴重な1時間となりました。



新スポーツを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の単元で、「新スポーツを考えよう」という授業をしました。
各クラスごとに話合いをして、みんなで新しいスポーツを考えるという勉強です。

話合いを終え、新スポーツが決まったクラスは実際に新スポーツを実施し、楽しんで活動していました。
まだ新スポーツをしていないクラスもありますが、学期の終わりに
楽しむ予定です。



手話教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師・通訳の先生にお越しいただき、手話教室を行いました。
 
講師・通訳の先生に、「覚えが早い!!」と言うお言葉をいただきました。

 教えていただいた自己紹介を代表が前に出て、先生の前でやってみました。

上手に出来ています。と褒めていただきました。

 児童の中には、「また手話教室ありませんか?」と言う質問が出てくるくらい、とても興味深い授業だったようです。

 


幻の花 咲き乱れています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工で『幻の花』の作成をしています。

切り取った花を、台紙に貼り付け、それぞれの花を咲かせました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3 昨日:29 総数:159950