インゲン豆の成長

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では「植物の発芽と成長」の学習でインゲン豆の種を植えました。
子どもたちは芽がいつ出るのか、新しい葉がいつ増えるのかと毎日の成長を楽しみに観察をしてきました。
しっかりと世話をしたおかげで小さな鉢では合わないくらい大きく成長してきました。
今後、学校ではプランターに植え替えたもので観察をしていきます。
各家庭に持ち帰った苗はお家で育てていただければと思います。(来週持ち帰るクラスもあります)
収穫までできればいいですね。

新体力テストの計測

今日、2年生と5年生で新体力テストの計測を行いました。

種目は、反復横跳び・上体起こし・立ち幅跳び・シャトルランです。

2年生の計測をお手伝いする形で、5年生も一緒に行いましたが、どちらの学年も精一杯力を発揮して、頑張っていました。

(5年生のシャトルランは後日行う予定です。)

画像1 画像1
画像2 画像2

おいしいお茶を入れました

画像1 画像1
 教育相談ではお忙しい中、時間をつくっていただきありがとうございます。来週も引き続きよろしくお願い致します。

今日は、ゴールデンウィーク中の家庭科の課題を紹介します。
授業で学んだことを家で実践ということで、「お茶入れ」の課題を出しました。
お家の方々の協力もあり、頑張った様子のレポートができあがりました。
コロナ対応ということで、今後もご家庭に協力していただくことも多々あると思いますが、よろしくお願い致します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3 昨日:29 総数:159950