総合の発表会 その2

グループごとに様々な工夫を凝らし、発表ができました!
画像1 画像1 画像2 画像2

総合の発表会

学校の様子第5弾!
今日は総合の学習の様子です。
これまでグループごとにエコに関するテーマを決め、現状調査やエコ活動を行ってきました。そして模造紙にまとめ、発表会を行いました。
聞く側も発表する側も、熱心に取り組んでいました。
子どもたちは「エコについて学習たことを生活にも生かしたい」と感想を書いており、意識の高まりが感じられました!
画像1 画像1 画像2 画像2

「タグラグビー」に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の様子第4弾!
今日は体育の様子です。
5年生の体育では、「なわとび」「とび箱」「タグラグビー」の3種目を学習しています。
その中でも初めて体験する「タグラグビー」は、タグ取りをしたりラグビーボールをパスしたりと、初めて触れる物にドキドキしながらも、「One for all All for one」を合い言葉にがんばっています。

家庭科「ミシンにトライ!」

学校の様子第3弾!
家庭科の授業の様子です。初めてミシンに触れる児童も多くいますが、沢野小のハイテクミシン(下糸を出さなくても縫えるクイック機能付き)のおかげでその子もスムーズに縫うことができています。
練習布でしっかりと縫い方の基本を学んで、エプロン制作に入りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブの様子(その2)

体育館のクラブも頑張っていました。室内のクラブの様子も後日掲載しますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 最初のクラブ活動(その1)

学校の様子第二弾!
今日の6時間目は子どもたちが楽しみにしているクラブの時間です。本来なら今日は3年生のクラブ見学が行われる予定でした。残りわずかなクラブ活動ですが、楽しそうに活動している様子が伝わってきました。今日の写真は運動系のクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
友達にすすめたい本を紹介するために、ポスターやポップ、新聞、帯などにまとめました。

5年生の作品展 その1

1月25日の授業参観が中止となってしまったため、保護者の方々に見ていただく予定だった作品をブログにてアップしていきますので、ご覧ください!

第一弾は国語の学習で取り組んだ「図書すいせん会をしよう」の作品です。
たくさんの本に親しんでくれるきっかけになればと思います。家庭でも読書の時間が少しでもとれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

 3学期がいよいよ始まりました。本年もよろしくお願い致します。
さっそく書き初め「世界の国」を書きました。みんな集中して取り組んでいました。作品は教室に掲示しますので、1月25日(火)の授業参観の際にご覧ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3 昨日:29 総数:159950